自己紹介(後編)


長男出産後

31歳になり長男を出産しました。

長男出産後はワンオペ2歳差育児の
「構ってほしくて泣く長女」
「乳から離れない長男」
「働けない私」
と格闘する日々でした。

この頃になりやっと、
子どもたちが大きくなった時に
資格があったほうが働きやすいな
と思いFPの資格を取ることを決意しました。

子どもたちが寝ているときに
朝早起きしたり、昼寝中や夜の寝かしつけ後に
少しずつ少しずつ勉強時間を作って
なんとか合格しました。

FP取得後

私は投資を始めてから
株主優待で少しお得に生活できるようになったり
教育費の不安が小さくなっていきました。

それと同時に
Instagramでたくさんの人と交流していて
「意外とお金に疎いママ多い…?」
と思うことが増えました。

・ママたちの不安を少しでも解消したい!
・時間のないママに分かりやすいブログを書きたい!
・お金の相談に乗ったりお金の勉強をするセミナーを開催したい!
そんな気持ちになりました。

自己肯定感が低くてずっと自覚がなかったけれど、
どうやら私は行動力があるらしいので
この気持ちを行動に移そうと考えています!


最後まで読んでくださり
ありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?