都市伝説のお時間です

みなさんこんにちは!
今日は娘の受験の合格発表日で朝10時からオンラインで
見れるはずだったのですが、何故かログイン出来ず

いまだに結果が分からない状態で、今娘の帰りを
待っているところです。
めちゃくちゃそわそわしています。笑


では本題に入りますが、都市伝説ってほんとに
色んな説があって、そもそも説でしょ?とか
嘘なんじゃないの?とか陰謀論とかもうわーーーって
たっくさーーんの動画があったりテレビだったり
もうわけわかんないしどっから手を付ければいいのか
わかんない笑


って私は最初なっていたし、いまだにわからないことだらけ。
戦後GHQが日本に小麦を導入した〜とか
旧漢字を封じた〜とか
体育座りをすることによって日本人に罪悪感を
あたえる〜とか。


ほんとにいっぱいあるんですよね。


その中でも私は

食事

はやはり関係あるんじゃないかなって思っています。


江戸時代にはたしか牛乳は飲んでいなかった。
そもそも人間以外の母乳を人間の体にいれるわけですから

まず、消化不良になり、お腹を壊す。

白く精製された小麦粉、砂糖もよくないと言われている。

コンビニ弁当には沢山の添加物が入れられていて

コンビニのおにぎりの中には油が混ざっている。

YouTuberさんがコンビニのおにぎりを水の中に入れて
実験しています。

ポテトチップスは海外では、発がん性リスクがあると
たしか表示されていたような、、、

日本は農薬の基準がとても低いらしいので
日本に売り出されているポテトチップスには
当然表示されていない。

野菜には沢山の農薬が使われ、放射能を浴びたものが
日本では沢山売りに出されている。

国産=安心安全

ほんとにそうなのか?


今のところ私も正解がわからない。

正直に言うと、調べだしたらなんもたべれなくなる笑

グミがどうやって作られているのかを知った時は
二度とグミは買わないと誓ったし笑


調べすぎるとマジで病むんですよ。

1番やばいのは、こわいこわいーと思って食べることだとおもっています。


波動が引き寄せあってしまうから。

カラダに悪いかも?と分かってても美味しいし
食べたいって思ったら、感謝して食べれば
いいと思ってる。

そしたらカラダも喜ぶと思う。


私はラーメンが大好きなのでラーメンは
辞める気がない。

その分他で気をつけようと思っています。


最後まで読んで頂きありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?