見出し画像

不妊治療日記 胚移植日

3/4 (月)

今日は胚移植の日!

平日だけど、子連れでは移植手術できないので
有給休暇を取ってくれた夫に息子を任せてクリニックへ。

が、しかーし!!

・昨日の夜やりたかったけど危ないと夫に反対され朝ランニング
・溜まった洗濯物処理
・朝ごはん準備に洗い物
・郵便局等用事を済ませてから走って息子たちに追いつく
・ショッピングモールに着いて、お昼ご飯やおむつ替えまでアテンド
・おむつ替えからのダッシュで駅に向かう

移植時間13:50ギリギリまでこんな感じで
バッタバタでした…((((;゚Д゚)))))))

採卵と移植の前は少しでも心を落ち着けたかったのに…m(._.)m

第二子不妊治療の定めですね!
2人目できたらもっとバタバタだろうから
これくらい余裕でいないとですね╰(*´︶`*)╯

【今日の診察の流れ】
手術専用の階にて受付

体温、体重、血圧を測る

カーテン付きの個室ベッドルームへ

培養士さんからのお話
(今回は男性でした)

10分程ベッドに座って待ち

先生からのお話(今後のスケジュールなど)

手術用の帽子を被ってベッドで待ち

看護師さんに呼ばれて手術室へ

カーテンも何も無い明るいところで
ズボンと下着を脱ぎ手術台に座る
(用意されているタオルをお股にかける)

先生が入ってきて
外側と内側を消毒
子宮までチューブを入れて
胚を流し込む

先生が膣座薬を入れてくれる

着替える

オビドレル250ug注射
次回診察予約
膣坐薬20錠もらう

会計 ¥47,870

トータル時間は45分くらいでした♪

胚移植は採卵の比じゃないけど
子宮へチューブを入れる時が痛い!

先生は「チクンとしますよ~」
って穏やかな声で言ってくれるんだけど
子宮のあたりがギューン!!ってつままれてる感じ。・゜・(ノД`)・゜・。

でも今回はだいぶマシでした♪
今までで一番痛くなかったかも!

先生を待ってる間
看護師さんにチューブを見せてもらったけど
子宮に入れるチューブ、割りと太いw

つまようじを少し太くしたくらいの太さなんだけど、
これが子宮の入口通過するんだよね?
って思うと、太く感じる…

今までどんなチューブが入ってるんだろ?
ってすごーく気になってたので
気持ち的になんかスッキリ(*´ч ` *)

移植手術はものの5分で終わりです。
先生の手技が神技なんだろうなぁと
いつも思います。それくらいあっという間!

移植はエコーをお腹に当てながら行うので
「ここにチューブ入りましたよ〜」とか
「今培養液と一緒に胚が入りました!」とか
実況中継してくれます╰(*´︶`*)╯

そして胚を子宮に入れた瞬間の
エコー写真を撮って手渡しされるんです( ´ ▽ ` )

もうこの瞬間から
「あぁ、自分の体の中に赤ちゃんの小さな塊がいるんだぁ」っていう母性が働く気がするw

エコー写真まで渡されるので
この瞬間からめちゃくちゃ愛着が湧いちゃうのよね…

さて、今日から妊娠判定日までやることは
・膣坐薬を朝夜一錠ずつ入れる
・2日に一回貼り替えで、エストラーナテープをお腹に貼る

のみ!
テープを忘れそうになるので気をつけないとm(._.)m

ちなみにこのテープ、
全然かゆくなったりしない(個人差はあると思います)のに、お風呂に入っても剥がれない!!

息子は体に貼ってあるものを見ると
剥がしたくなるタイプなので
剥がされないように死守しないと꜀(^. .^꜀  )꜆੭

【移植後の体調】
直後はお腹に違和感あり

気持ちの問題なのか?
身体が重く、帰るのに時間がかかった

夕飯後にだんだん吐き気がきた
胃がムカムカする感じ

夜20:30頃にはおさまる

いつも移植の半日後に必ず吐き気が来ます。
これって、多分、着床?

誰もわからないけど
私自身は「多分着床したんだな」って
謎の確信があります╰(*´︶`*)╯

息子はお昼寝ができず
私がアンパンマンパンちらし寿司を作ってる間に
寝ちゃいました笑


私が、と書いたけど
デコったのは夫くんです₍ᐢ‥ᐢ₎ ♡

この後に大人の分も
キレイにデコってくれました!!
クオリティーの高さよ!!


もう料理頑張らないもん( ´・ω・`)

って毎度思います…

追撃のひな祭りケーキ!

市販のケーキに乗ってるいちごに
買ってきたいちごの先端だけを
追い生クリームの上にちょこんと載せて
おだいり様とおひな様を(*´˘`*)♡

息子が早く寝たので
夫婦でゆっくりケーキを食べながら
映画を見ました♪

小さなベビちゃんが
無事育ちますように╰(*´︶`*)╯♡

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます!

最後までお読み頂きありがとうございます!サポートももちろん嬉しいですが、少しでも気に入って頂けたらお友だちにシェアして頂けると嬉しいです☆