見出し画像

誰よりも突き抜けたいけど?


突然ですが、「現状から突き抜けたいのか?」聞かれたら、私の回答はNO!と答えます。

なぜかかというと突き抜けたくないから笑
そのまんま🤣

いやね、ふざけたわけではなくてね、
そんなふうに思うのって、みんなじゃないよと言いたかったから😊
きっとその時々にタイミングというものがあって、それは今、君のタイミング!だから突き抜けたい衝動が来てるんだと思います。

ただね、「突き抜けたい」のいうワード、
気になります!!

なんで気になるのかと申しますと、
「なぜ」突き抜けたいのか?ということ。

これを読んでる方々と話せるのであれば、
「なんで?」「どうして?」みたいに聞いてそもそも堀りができるけど、そんなことをしたら〇んじゃうんで、やめときます笑


そしたら簡単に見分けるために、大きく2つ分けて考えてみましょ!🥳✨

①漠然と突き抜けたいのか
②目的があって突き抜けたいのか




はい❣️どっちでしょうか??




①「漠然と突き抜けたいのか」の方は!!!


承認欲求が欲しい
なんかでかいことして認められたい!🥺

承認欲求とは、「他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい」という願望であり、「尊敬・自尊の欲求」とも呼ばれる。
by Wikipedia

な・の・で!!
やってほしいのはこちら〜💁‍♀️✨


「労い、ほめほめワーク」をやる! です🥳

自分で自分の素晴らしさを認められる第一歩❣️
はっきりいって生きてるだけで、存在しているだけで尊いのです。

うわ、「労いだ!」と、またって言われそうですが、私は基本これしか言わないです!

なぜなら、心理学を学び初めてから、自分で自分を褒めてはいたけど、「労う」ということをやり始めたら、まじで優しい意識に変わる!加速度合いがちがーう!😳と実態があるのでおすすめしています!!!

やるか、やらないかでかなり人生変わるんじゃないんでしょうか🥳

今までの人生において、学生時代に体育会系にいたのもあって、かなり自分責めをしていたし、自分のことをいじめて、不安にさせて、自己肯定感という言葉を知らないぐらい、自己肯定感がとてもとても低かったから。
今のマインドなら新記録も出るんじゃないか!って思ってます(本気)

だから、出会う人、出会う本で人生変わるんだなーって。
これを教えてくれた本田晃一さん、5年前から本当大好きです🥰新刊出てます!よろしくね🤗

あ、すいません。。好きが過ぎて脱線しました。

次!!!!


次は②!!!!

② 「目的があって突き抜けたいのか」の方!

その目標に向かってがんばっていくんだよ👍

〜完〜




嘘です笑 ごめんなさい💕
昨日は習慣化についてお伝えさせて頂きました!!

これ↓↓


え、これも無理めだったんですけど…。と
思った方もいたも思いますが、とりあえず、

つべこべ言わずにやれ。

って感じです🥳

なぜこんなドSなことを言うのか??

人間って基本怠け者!!!
だから、洗濯機も掃除機もできたんだけど🙄
ラクをしたい生き物、それが人間!!

さまざまなもっともらしい理由、御託を並べて、物事を知ってる人ほど、回避する理由なんて満載❣️

あとね、みんな真面目だからきっと、やるまでに時間がかかる。
これをやり始めたら最低30分、いや、1時間は
時間を取らねば!と…。


昨日言い忘れてすまなかったのだか、
とりあえず1分やってみる。


どーしてもやる気が出なくて…。
とりあえず1分やってみて、やっぱり無理!ってやったら止めちゃって🥳

私もTOEICの勉強してたとき、コレやってました!
あんなにやるのめんどくさいな〜って思ってても、テキスト開くと1分はあっという間に超えて30分やってた!とかありました笑

大人は、好きなことでもめんどくさいと感じるです❣️めんどくさいなぁ〜って口で言いながら、1分やってみると案外できたちゃう🥰

再度脱線してしまいましたwww


② 「目的があって突き抜けたいのか」でしたね笑


この場合、習慣化もおすすめなんですけど、実はもう1つ方法あります🥳


目的を持って何がを成し遂げて突き抜けたいとした時。うーん🤔

一般的な仕事で例えると超複雑になるなーと感じたので、唐突ですが、あなたは俳優です。

「あなたはハリウッド映画に出演する!」
と目的を定めたとします。




そこで何をするのか??


なんかどっかに売り込みにいくのか?
まずは日本で売れ売れの作品にでるのか?
プロデューサーに気に入られるように媚びへつらうのか?



すべてNO!!!です🙄


え?何をするのか?

「今」自分がやってる範囲で、チャレンジできることを増やしていく

え、なんだそんなこと?と言われるかもしれませんが、「フック」をかけていくというイメージです。

今自分がいるところ、安全地帯を確保しながら、今できることをやっていく。

いや、突き抜けたいから、そう言うんじゃないから!ハリウッドならアメリカでしょ?
今からアメリカ行ってくるー!!!🇺🇸✨✨

ってな感じで、↑コレでもいいんですけど、果たして自分は安心して、慣れてない環境下に身を置き、ハリウッドでの映画出演を目指せるでしょうか?
異国の地で、知ってる人もいない状態で、ハリウッドという目標を着実に達成していけるのでしょうか??

いや、それの方が燃えるんで!と言う人は、行った方がいいです😌✨
知らないところから飛び込んでうまくいくパターンなんていくらでもあります。

私のお伝えしている方法は、自分を安心の中に置きながら、チャレンジを進めてくという形になります😁

あと、視座を上げていくということも大切です。「今」できることをやりつつ、このフェーズになった自分はどう考えるだろうと意識してみる。

新入社員が新入社員の意識のままなら、新入社員だけど、新入社員が部長の意識であったら、
この意識をもって物事を見た人の方が早く出世します。

「今」という現実を変えたくても、その目的のことをやらないと未来に、生きたい世界線にいることはできません。

外国語を1日もやってないのに話せるようにはならない。
積み上げて、経験していく。


私たち人間は、すぐできることを願うし、ピンポイントでうまく行きたいと思うけど、実際はプロセスを踏んで、良いことも悪いことも含めて経験したい。

そんな風に私は考えています✨😌✨

例えば富士山🗻に登る時に、一気にヘリコプターで頂上に行っちゃうのか、5合目から登り始めて頂上へ向かうのか。

頂上で見える景色自体は同じなのに、自分の中で目に映る景色は違ってくる。
苦労しようね!って言ってるわけではなく、
その価値を自分がどう捉えているのか。
ただそれだけ。

だから、自分が望んでるものでいっぱいにしたい!スナイパーのように、狙い撃ちして幸せになりたい!って思ってもきっとそんなシナリオは初めはよくてもだんだん面白くなくなっちゃう。映画とかドラマの脚本でも、ずーっと幸せでした!とか誰がみるの?😟それドラマ?

逆に考えると、それだけ自分の幸せを考えて過ごしたいということだから、自分のこと幸せにしたいんだなぁと自分といちゃこらしてくださいね!!🥰


と、言うわけで本日は色んなことが関連していることなのでついつい話したくなってしまいましたが、もしここか深く聞きたいよ!ってことがあったら解説しますのでコメントください✨
ハートもらえるのうれしいです💕

今日もありがとうございました!

それでは〜🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?