見出し画像

【恋愛かつ人生の話】彼の心得

わたしの愛するその人は、今はもう側にはいない人。
だけど、どうしても気になっていたんだ。
何故わたしはここまで彼にこだわり続けるのだろう?
.
自分の人生や生き方について真剣に考えていたとき、
ふと、久しぶりに彼のブログを見に行った。
彼はホストでブログを書くノルマを背負っていたから、
そのブログには10年分の記事が書かれている。
わたしはそのブログを丸暗記するくらい何度も読んだ。
わたしと出逢うよりずっと前の彼を知るために。
.
久しぶりに見た彼のブログで最初に見た記事は、
『武士の心得』
ホストのブログにしては真面目すぎやしないかと、
勝手にヒヤヒヤしながら読んだ記憶がある記事だ。

Q.武士の心得で最も大事なものは何か?
「自分が成し遂げたいもののために
一分一秒魂をとしてそれと向き合うこと」
.
これだったんだ!
わたしは一体この記事の何を読んでいたのだろう?
あっちゃんのあの努力、あの真剣さは、あの勤勉さは、
全て、この武士の心得から産まれたものだったんだ。

何故あんなにも頑張れるのか、ずっと不思議だった。
彼には夢があった。成し遂げたいものがあったんだ。
あっちゃんの生き方は、まさにこの心得そのものだ。
.
わたしが彼にこだわり続けてきたのは、そんな彼の生き方に憧れてやまなかったから。
自分もこんな風に生きられたら、どれほどの生き甲斐があるだろうと考えていたから。
.
それに気がついた日から、わたしは彼の背中を追い続けている。
もう会えない、どうしているかも分からない人の背中。
だけど、彼は今でも絶対に走り続けているはずだと信じられる。
だからわたしには追いつくどころか、見えないかもしれない。
でもそれが心から憧れるということ。尊敬するということだ。

理由はともかく、わたしは愛する彼に見捨てられた女だけど、
それでも今人としてこんなに幸せなことはないと思っている。
わたしは理想の自分を彼の中に見出すことが出来たのだから。
.
わたしは今一分一秒魂をとして自分と向き合っている。
自分の人生や生き方と、真剣に向き合って生きている。

あっちゃん、わたしやっぱりあなたに会えて良かった。
あっちゃんは今でもわたしを幸せにしてくれているの。
今も愛している。でもそれよりも伝えたいことがある。
わたしは生涯をかけて、あなたの背中を追い続けるよ。

ねぇあっちゃん、こんな関係を人は何と呼ぶのかな?
生きている限り、わたしたちが離れることはないんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?