見出し画像

ビトクさんのnoteを読んで、、

ビトクさんのこのnoteを読んで思ったことTwitterに書こうとしたら思いの外ながくなったから、
ひさびさにnote活用してる(笑)

私は月の半分はライブに行ってるライブオタク・バンドオタク(これは昔某バンドマンに言われた 笑)なのですが、今年1番お会いしてるバンドマンはきっとビトクさんです 😇

ビトクさんのバンドのライブに足繁く通っているというよりも、ビトクさんが個人で見に来ておられる時に遭遇することが多いです。
いらっしゃってる日には、ビトクさんにお声がけさせていただくのですが、
きちんと名前+挨拶で返してくださる数少ないバンドマン。
たくさんの人と接してるはずなのに一ファンの名前がすぐ出るとか記憶力が、、、
観察眼もとても長けていらっしゃるので、密かに尊敬してる人でもあります。(これでバレちゃうけど 笑)

さて、ここからが本題。
ビトクさんの今回の記事 『印象操作』

思ってることめっちゃ書かれてて、バンドマンの目線もお客さんの目線も持ち合わせてるの本当にすごいなぁと。
 
確かにライブの告知ツイートはするけど、ライブ後の情報まったくなくないか?
って、バンドはたまにいて。
もちろんそれでもファンがついてるバンドはいるし、SNS更新するくらいならいい曲作る時間に充てるよ!って、人もいると思う。

けど、SNS時代になった昨今で活用できるものを活用していないのは、もったいないなって感じる。

バンドに1人SNS担当いてもよいと思う。
物事には向き不向きもあるし、バンドもある意味会社みたいなものだし役割分担的な?
オフィシャルをみんなで見れるようにしてるなら、各々チェックする時間や曜日決めるでも。

ライブ後にセトリあげてくれれば、自分でプレイリスト作ってきけるし、ライブ動画あげてくれれば雰囲気もわかるし、ライブ行ってみよう、行ってみたいが新たにうまれるかもしれない。

コロナがあって、ライブハウス離れが多かったし、SNSうまく活用して新規開拓目指すのもいいと思うんだけどな。

ただライブ動画に関しては見せすぎ注意⚠️
全部見れちゃうとそれで満足しちゃうから。

とまぁ、私の個人的見解をつらつらと書きなぐりました😇

あくまでもバンドもやった事ないただのライブオタクの感想なので、こういう考えもあるんだなぁ🤔位で流してもらえると幸いです☺️