見出し画像

里帰り出産クリニックに入院中、マジかよと思ったこと

2023年1月26日に出産し、入院生活がスタートした時のお話。

わたしと息子が入院したクリニックは、お母さんの体の回復を第一に考え、母子同室ではなかった。
そのため、授乳は3時間おきに授乳室に出向き、子に乳を与えるという仕様だった。
これ自体には何の異論もなく、体の回復を考えるとむしろありがたかった。

ただ1点、マジか~というか残念だったことがある。

それは、産まれた我が子の撮影タイムが1日に5分しかないこと笑

産後の疲れや知識のなさもあり、はじめは特になにも思わなかったのだが、母や妹からの『写メ頂戴』という催促に、『1日5分しか撮る時間ないねん』と返すと、『そんなんおかしいわ』と言われてから『たしかに・・・』と思うようになった。鈍感。。。

産まれたばかりの子の写真や動画をもっと撮りたかった。
そんなに代わり映えしない写真かもしれないが、せめて授乳が始まる5分前はシャッターチャンスの時間にしてほしいと感じたのであった。
これは、クリニックのご意見箱に投函させてもらった。

そのほかにも、沐浴指導や調乳指導がなく、動画を見ておいてくださいってだけだったり、(コロナの影響でなくなったらしい)残念なことがあったが、それよりも1日5分しか撮影タイムがないことが残念だった。

コロナの扱いが変わる今年度。
これから出産を迎える方にとって、コロナによる影響が少なくなることを切に願うのであった。。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?