見出し画像

Christmas at Kew

Kew Gardensに一目惚れして近くに住むことにしたので、引越し後は早速、Kew Gardensの年間メンバーシップを購入しました。1回の入場料が高いので、何回も行く場合は、そして特に家族連れだと、年間パスを購入したほうが断然お得、ということが多いです。

Christmas at Kew

Kew Gardensでは季節ごとにいろいろなイベントをやっていて、クリスマスには、Christmas at Kewというライトアップイベントがあります。

通常の入場券以外に、このイベント用のチケットも購入しなければならず、気づいたときにはほとんど売り切れ。11月の平日の、しかも早い時間で、何とか3人分のチケットが取れました。

注意事項として書いてあったのは、たくさん歩く(1マイル)ので、歩きやすい、土や泥も大丈夫な靴で、防寒を十分に、そして懐中電灯(雨が降ることも十分あるので防水のもの)を持ってきてね、とのことでした。

防水の懐中電灯、一応買ったわ!そ、そして、寒い・・でも行く価値はある。雨が時々降っても、みんな気にせず。小さい子供連れや、ベビーカー・車椅子の人も多くいました。

当日の様子

画像1

画像2

画像4

子供が喜ぶ(大人も?)移動遊園地のスポットもあって、息子は大はしゃぎ!このメリーゴーランド、だいぶ速かったわ。

画像4

結論として

食べ物・飲み物の屋台もあちこちに出ていました。私達は、Kew Gardens常設のカフェでスープを食べましたが、寒かったのもあり、想像以上に美味しかった!寒いときの大人の飲み物はミュールワイン(Muled Wine)だそうです。

確かに、歩きながら見るイベントなので、けっこう歩きます。懐中電灯はなくても大丈夫だと思いましたが、歩きやすい格好、雨が降っても泥がはねてもいい格好、そして何より、防寒をしっかり、が大事だと思います!ロンドンは多くの場合小雨ですが、時々大粒の雨が降ることもあるので、いざというときの為に折りたたみ傘を持っていっても良いかも、と思います。

それから、Kew Gardensでは、夏にやっているMusic Festivalが有名ということを聞いたので、早速こちらもチケットとってみました。夕方から始まり、皆思い思いの場所でピクニックをしながら音楽を聞き、最後の締めは花火があるそうで、子供連れにもいい、と聞きました。楽しみです。

よろしければサポートお願い致します。いただいたサポートは、将来の夢である多拠点教育プログラムのスタート費用に充てさせていただきます。