見出し画像

[1] 2024(令和06)年春 ふらり青春18きっぷの旅 広島(3)関西(29)

冬からのインターバル短めで、12年目の春シーズンとなりました。
例に依って、使用期限(4/10)ギリギリの4月の旅ではありますが、例年よりも少し早目の旅でありました。

04月02日(火) 初日

昼過ぎ迄仕事で、一旦帰宅してから東京駅にやって来ました。
18きっぷの旅と言いながらも、実は初日に18きっぷは投入しませんでした。

夜の東京

東京駅の、八重洲口から外に出て、少し有楽町駅方面へ歩きました。
暖かい日で、桜の花が咲き始めていました。

深夜高速バス

先ずは、深夜高速バスに乗車しました。
バス乗り場は、鍛冶橋駐車場となっていて、東京駅よりも有楽町駅の方が近かったかも知れません。
東京国際フォーラムの、東海道線を挟んだ向かい側でした。
臨時停留所となっていましたが、待合室も用意されていました。
12時間以上の長旅(始発の千葉は14時間)でしたが、広島には1番早い到着時間となりますね。
安いし。
勿論、格安便で4列シートにトイレ無しの為、休憩が多かったです。
海老名SA(2020-50)、遠州森町PA(2300-15)、土山SA(0110-30)、白鳥PA(0340-55)、【岡山駅前(0500-10)】、道口PA(0540-55)、と言った感じで道口PA迄は順調だったと思われますが、広島県内で発生した横転事故で通行止(3時頃から6時半頃)があり、定刻より15分遅れの7時45分に広島到着となりました。
午前中が仕事だったので、もう少し寝れるかと思いましたが、やはり少し忙しない感じもあったので、苦行と言えばそうかも知れません。
個人的には許容範囲でしたが、まぁオススメはしません。

東京19:10〜広島07:30
武井観光 かごたびライナーTAH801
6500円(早割)

04月03日(水) 二日目

岡山駅に着いた頃には、すっかり雨で広島も本降りの朝でした。
到着したバスステーション広島北は、広島駅から少し離れていましたが、雨で無ければ全く問題無かったと思います。
3回目の広島で、内2回が雨模様となってしまいましたが、春は初めてでした。

広島電鉄

丁度ラッシュ時間でもあり、人混みに揉まれながら、広島駅の北口から南口に移動して、広電乗り場に辿り着きました。
JR構内に広電が乗入れる為の、工事も行われていました。

少々待って、広電に乗りまして、広島市街を通って、原爆ドーム前電停で下車しました。
多くの古いJR(国鉄)駅が、旧市街地の外側に設置されていた事が、良くわかる街であります。

広島駅電停〜原爆ドーム前電停
220円

原爆ドームと平和記念公園

3度目の、原爆ドームでした。
雨降りで、まだ朝8時過ぎではありましたが、外国人観光客の姿が多くありました。
雨の原爆ドームは、やはりその堂々した佇まいで、我々に問い掛け続けている様な、何時でもそんな気がしてなりません。

元安橋

ドームで手を合わせて、元安川を渡って、平和記念公園に入りました。
広島訪問3回目にして初めてでしたが、今回訪れた1番の目的でありました。

平和の灯
広島平和都市記念碑 原爆死没者慰霊碑

広島平和記念資料館
原爆ドームから、結構歩きましたね。
今回、どうしても訪れたかった場所です。

朝方の混雑に依っては、入場券購入に1時間程掛かる事もあるそうで、事前にWebで電子チケットを購入していました。
生憎の天気の為か、大きな混雑はありませんでしたが、中に入ると少々混雑気味でしたので、開館直後は行列だったのかも知れません。
時間指定はありますが、それ以降は別途入館出来ますから便利ですよ。

人影の石

数多の展示物がある中でも、やはり"人影の石"は有名ですね。
私も写真では、何度も見ていました。
そこに居た人は蒸発してしまった、と言う誤った話もありましたが、実際のところ骨が蒸発する事は無いそうですし、その場所(銀行)では多数の死傷者が居たそうですから、救護されたのか自力で移動したのかは定かでは無いそうです。
正直言いますと、私世代の子供時代には、戦争経験者の方々も多くご存命でしたし、夏になれば原爆や戦争のドラマや映画等も沢山ありましたから、インパクトと言う意味では、原爆ドームを初めて見た時とは少し違った心持ちではありました。
その辺りの細かい背景を知らない、外国の方や若い人には、充分過ぎる程の衝撃を受けるかも知れませんね。
ただ、犠牲になられた沢山の皆さんの、遺品や写真だけは余り直視出来なくて、しんどかったです。
思うところは色々ありましたが、ここはそう言う趣旨ではありませんし、軽々しく私見を明かす事もしません。
一寸、駆け足気味にはなってしまいましたが、漸く訪問が実現して良かったです。
ちゃんと自分の目で、ちゃんと確認すべき事はあるのです。
勿論、機会があればまた訪れたいですし、長崎や沖縄にも行けたらなんて思いました。

被爆樹木アオギリ
原爆の子の像

資料館を出て、公園内を少し見学しながら原爆ドームへと戻り、再び広電で広島駅へ向かいました。
雨は相変わらずの本降りでしたが、咲き始めていた桜の花が綺麗でした。

広島電鉄
原爆ドーム前電停〜広島駅電停
220円

つづく