見出し画像

各駅散歩の旅(64)

そんなこんなで
明石です。

やっつけ感マシマシではありますけれど、最早カレンダー通りですら無い大型連休でありまして、スケジュール調整の果てであります。
(それをやっつけと言う)

関内駅篇

[根岸線]

横浜市内シリーズ32

大型連休初日ではありましたが、午前中仕事をして、帰宅して大河の再放送視て、そこから出掛けてみました。
関内駅エリアも、仕事では割とお馴染みですが(この日は違いましたが前日にも来ました)、そこは仕事ではありませんから。

南口 石川町駅方
北口 桜木町駅方

やはりお休みだけあって、かなり人出が多かったです。
この界隈は、平日でもビジネスで人が多いんですけどね。

昔は、如何にもガード下の国電駅の雰囲気を残していた北口ですが、新装でコンパクトになりました。
ホームへの階段も、元は端にありましたが、少し真ん中寄りに変わっています。

マリナード地下街

マリナード地下街への入口は、昔ながらで変わっていませんね。
ブルーラインへの、連絡通路でもあります。

何か居た

地下鉄駅とは、逆方向に向かって、地上に出ました。

イセザキ・モール

地上に出ると、直ぐ伊勢佐木町商店街の入口となりますが、行きませんでした。

寄り道

都橋
ウインズ横浜

桜木町駅若しくは日ノ出町駅の縄張りですが、ウインズ横浜に寄り道しました。
関内駅から15分程ですね。
こっちが、メインでしょ?
(違います)

宮川橋

ウインズ横浜には、1時間程寄り道して、お散歩再開でした。

イセザキ・モール

イセザキ・モールを、少し歩きました。
何時もの休日の、人出と言う感じでした。

馬車道とは、根岸線を挟んで相対していますので、大型連休恒例のパレードコースでもありますね。

厳島神社

鎌倉街道口
宗像三女神
銭洗弁天
豊受稲荷

鎌倉街道を渡って、厳島神社にお参りさせて戴きました。
鎌倉街道側の鳥居は、駐車場入口なので、基本正面に回った方がいいと思います。
少ないながらも、断続的に参拝者が居ましたね。

大通り公園

関内方面
伊勢佐木長者町駅方面

人工河川を埋立て、下を地下鉄が通っている、長細い公園ですね。
人工と言うのは、この辺り(伊勢佐木町も)一帯が江戸初期に埋立られた湾だったからです。
道路もほぼ碁盤の目状になっていて、それもその名残ですね。

横浜文化体育館 / 横浜武道館

横浜文化体育館(建設中)
横浜武道館

横浜文化体育館は絶賛建替中ですが、その斜向いに横浜武道館があります。
一足先に、文体アネックスとして横浜武道館が完成して、その後に文体の取壊しと建設が始まりました。
アリーナ(体育館)クラス、横浜多くね?

関内駅南口

関内駅
旧横浜市庁舎

関内駅の南口迄、戻って来ました。
ベイスターズ一色ですが、こちらはリニューアルもしていますが、基本構造としては変わり無いですね。
駅前の旧市庁舎は建物を再利用の上、隣に新規のビルを建設する様です。

横浜スタジアム(横浜公園)

横浜公園は、ほぼ横浜スタジアムですが、公園要素もちゃんとあります。
中華街や山下公園等への通り道で、歩行者が多かったです。

日本大通り

昔は、車道が凄く広い通りでしたが、路上駐車が余りにも酷くて、歩道が拡張されてしまいました。
ドラマやミュージックビデオ等の、ロケーションにも良く使われていますね。
街路樹が銀杏で、秋の黄葉が見事です。

横浜三塔

大通りを挟んだ先も日本大通りですが、所謂横浜三塔を一望出来るポイントがあります。
木が邪魔なんですけどね。
他に三塔同時に見られるポイントは、赤レンガと大桟橋にありますが、全てを回ると願いが叶う都市伝説(横浜三塔物語)もあったりします。

キング 神奈川県庁舎
クイーン 横浜税関
ジャック 開港記念会館

ポイントから、個々に巡ってみました。
遥か昔には、入港する船の目印となっていたらしいです。

お京阪

横浜京阪ビル

何故此処に?
元々、ビル自体はありましたが、日本生命から京阪に譲渡されたみたいです。

馬車道

エースのドーム 県立歴史博物館

馬車道に行きました。
エースを含めて、横浜四塔とする事もある様ですが、三塔とは少し離れていますね。

関内ホール

馬車道を歩きました。
思った程の、人出ではありませんでした。
何時も通りですかね。

ゴール

ブルーライン 関内駅
マリナード地下街 JR関内駅方面

と言ったところで、今回のゴールは地下鉄関内駅としました。
最初の15分と、後の85分で100分も歩いていました。

寄り道は置いておいて、雲は多目でしたが、逆に歩くのには丁度良かったですかね。
紹介していない、細かいスポットも多数ありますから、のんびりと街歩きしていても、また新たな発見があると思います。
港だけじゃないのだよ。