見出し画像

新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)ワクチン接種【1回目】

そんなこんなで、
自衛隊の大規模接種がこの日(10月23日)で最終日、と言うニュースも流れておりましたが、1回目のワクチン接種に出掛けて来ました。
当初は、接種対象となった8月に予約を取りたかったのですが、諸々の調整で出遅れてしまって、ここまで伸びてしまいました。
尤も、特に焦りや不安も無く、今回の接種の判断については、横浜市の大規模接種が終了になるらしいのと、接種のインセンティブよりも、今後の行動に僅かでも制限が掛かる可能性を懸念した事が、大きかったです。
大規模接種は、モデルナワクチンを希望しただけですが、それに何等かの根拠があった訳ではありません。

予約 (10月10日)

横浜市の場合、2回目も含めての予約でした。
その為に、2回目接種期間は予約が出来ず、約2ヶ月のインターバルとなったのでした。
ネット予約でしたが、8月にメール登録を済ませていたので楽でした。
大規模接種会場(モデルナ)を予約したので、自動的に4週間後の同時間の予約も出来ました。
予約再開当日でもありましたし、接種枠の余裕があった様でした。
確認メールも届きました。

準備

前日に、予診票を記入しました。

画像1

画像2

準備したものは1回目接種の為、取り敢えずこんな感じでした。
接種当日は、水を沢山摂った方がいいらしいです。
解熱鎮痛剤のロキソニンは、薬剤師さんが居ないと購入出来ない(第1類医薬品)との事で、前日は断念して、当日の行き掛けに買いました。
前日に、再度確認メールが届きました。

当日 (10月23日)

必要なもの。
・接種券
・予診票
・本人確認書類(運転免許証)

画像3

何時もと概ね変わらない、起き抜けの体温でしたが、出掛けに再度測ると36.1度でした。

画像4

画像5

桜木町駅前から、無料シャトルバスに乗って、大規模接種会場の横浜ハンマーヘッドへ向かいました。
徒歩でも、15分程で行けるかと思われますが、体力温存と言うことで。
所要時間は、往路で5分帰路で10分弱で、正時からの10分ヘッドでした。

画像6

予約時刻の15分前から、接種会場内に入れました。
15分毎の予約時間設定なので、直前の組と一緒となりましたが、待機場所は隣接して分けられていました。
夫々で、100脚程度の椅子が、並べられていました。

画像7

バインダーとボールペンが、用意されていたので、現地で予診票の記入も可能でした。
緑の用紙に記載の時間が早いですが、予め纏めて用意したものと思われます。
予約時間近くなって、集まっていたのは、40人余りと言った感じだったでしょうか。

[接種]

前の組が押した様で、5分程遅れて列が動き始めました。
恐らく前の組までは、フルブッキングだったのかも知れません。
最初に受付が10箇所あり、衝立と椅子が用意されていました。
恐らく前の組の方ではないかと思われますが、受付前に居た私の前に1人入りましたが、それでも5分程で順番となりました。
そこからは、早かったですね。
受付で身分証の確認をして、次のブースに移動して予診票内容の精査があり、次の個室ブースに移動すると、医師の問診でした。
面白い事に、ここまで全て3番ブースでした。
4番目がいよいよ接種で、個室の1番ブースでした。
医師の他、看護師さんも居ました。
上着はここで脱ぎましたが、接種終了まで1分くらいだったと思います。
受付からでも、5分程度でした。
床に導線のテープが貼ってあり、案内の係員も適宜配置されていて、スムーズでした。
ほぼ、列を成す事も無く、単独で移動する感じでした。

画像8

接種後は、待機エリアに移動しました。
特に問題は無かったですが、若干ふわっとした感じがありました。
精神的なものだったのかも知れません。
15分待機は意外でした。
私がエリアに入ってから、席を立つ方々の方が多かった印象でした。
やはり、早い時間に予約が集中する傾向なんでしょうかね。

[帰宅後]

画像9

接種後2時間経過。
3時間経過頃から、腕に痛みを感じる様になりました。

画像10

12時間経過。
腕の痛みは増していましたが、食欲も普通にありましたし、特に問題はありませんでした。

画像11

24時間経過。
起床後、1時間半くらい経っていますが、一切動いていないので、こんな感じですね。

画像12

取り敢えず、意識的な水分補給だけはしていました。(他にコーヒー等も飲んでました)

先ずは、副反応の心配はなさそうですが、1回目ですからやはり本番は2回目なんでしょうかね。
何れにしても、引き続き感染対策を徹底して、気を緩めることなく過ごしたいと思います。

また4週間後に。