ボカロオタクによる「魔法」のセトリ予習のススメ

(先週の水曜日にアップするはずだったのですが、思いっきり体調を崩していまい、まさかの前日夜の投稿になっちゃいました。今からだと聴く時間もないと思いますが、せっかく途中まで書いたので供養します。)

初めましての人は初めまして? ペイちゃんの1stLIVE「魔法」まで1週間を切りましたね〜!
この記事に辿り着いた浪漫派な皆さまはご存知かと思いますが、ペイトン尚未さん(以降はペイちゃんと呼びます)はボーカロイド...というか初音ミクが大好き、所謂ミク廃でございます。

僕も大学ではボーカロイドのサークルに入るくらいにはボカロが大好きで、ペイちゃんがミク廃と聞いた時には驚きましたしとっても嬉しかったです!という訳で、来たる1stLIVE「魔法」で披露されそうなボーカロイドのカバー楽曲を予想してみます!
気になる曲があったらぜひ聴いてみてください!

まず、ペイちゃんの好きな曲の傾向について

これまでの配信やInstagramのストーリーなどでペイちゃんが挙げていた好きな曲の傾向や発言などから、分かる傾向は

  1. けっこう古めの曲(2009〜2011)が好き
    恐らくですが、2010年前後のニコニコ全盛期と呼ばれる時代の曲調が好みだと思われます。 浪漫派みーてぃんぐでの開演前ソングやセトリから見てもほぼ間違いないでしょう

  2. 初音ミクとの関係性を謳った歌、初音ミクのキャラソン的な曲は恐らく歌わない
    つい昨日(2023.3.14)の浪漫派配信で言ってましたし、ペイちゃんのミク廃度合いからしてもそうだと思います。
    配信で言ってたryoさんの「ODDS&ENDS」とかDeco*27×sasakure.UKの「39」とかピノキオピーの「君が生きてなくてよかった」とかetc…は間違いなく歌わないでしょう

  3. 超メジャー曲じゃなくても容赦なく歌う
    ボカロ好きな人なら分かると思うんですが、ボカロのイベントでもないのに「アルビノ」はマジで「やってます」(褒めてる)頭おかしいです(褒めてる)
    開演前BGMで「君の体温」「StargazeR」「ダークロムシンカー」なんか流しちゃう辺りで嫌な予感はしていましたが、容赦なくメジャーじゃない曲をぶっこんできますね… あまり再生数や知名度は気にしない方が良さそう。

  4. Deco *27さんが好き
    とのことなのでDecoさんとかそれに似た曲調のPを中心に探して行きます

こんなところでしょうか、では早速挙げていきます〜!!

1.1925 / 冨田悠斗 feat.初音ミク

大本命です。なんと言ってもこの曲、大正浪漫なんですよね。
むしろ前回歌わなかったのが意外なくらい。いつか歌うんじゃないかなってずっと思ってます。 一つ気になるのは今回のライブタイトルの「魔法」には少し沿わないかなという点ですかね。
ペイちゃんみたいな古参ミク廃に刺さる曲なのもあって、かなり有力候補だと思っています。というか聴きたい。俺が。

2.ロミオとシンデレラ / Doriko feat.初音ミク

マジもう名曲。
これも年代的なチョイス。初音ミクのライブでもよく披露される定番曲です。
似た曲調(?)のryoさんの「ワールドイズマイン」と死ぬほど悩みました。正直どっちもありそう。


3.少年と魔法のロボット / 40mP feat.GUMI

お次は「魔法」選曲です。NHKみんなのうたに初めて選ばれたボカロ曲ということでボカロ界隈では有名な40mPさんの曲です。
(関係ないですが岬なこさんがラジオか何かで40mPさん(正確にはイナメトオルさん)が好きと言っていましたね)
曲調的にも好きなんじゃないかなって気がします。こちらは初音ミクではなくて"GUMI"というボーカロイドです。(天ノ弱とかKINGとかが有名ですね)


4.ゴーストルール / Deco*27 feat.初音ミク

3/7公開のFebriのインタビュー記事でおっしゃっていたように、ボカロを聴き始めた当時にハマっていたそうです。Deco*27枠第一候補。(一番聴きたいのは「アンドロイドガール」)

6.Calc. / ジミーサムP feat.初音ミク

同じくジミーサムPさんの「No Logic」が好きと言っていたことがあったので…. 知名度は気にしないとは言ったものの、ジミーサムPで一番有名なこととライブ映えしそうなことを合わせて、候補に入れておきます。


7.ブラックロック★シューター / ryo feat.初音ミク

これも世代的な理由で入れました。初期のボカロが好きならこの曲みんな好きに決まってる。


8.深海少女 / ゆうゆ feat.初音ミク

ゆうゆさんの曲。高咲侑ではないです。はい。
かなり有名な曲ですが、好みの曲の傾向的にはマッチすると思うんですね


というわけで8曲紹介させていただきました! 正直、ボカロ曲というものが膨大すぎるので1曲でも当たったら奇跡だと思います。(予防線)
ペイトン尚未さんを推すならボカロにもハマれるとさらにさらに楽しめると思いますので、ぜひぜひ色んな曲を聴いてみてください!

もう前日になってしまいましたが、明日はみんなで良いライブにしましょう! それでは会場で!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?