見出し画像

お金の不安や恐れから自由になる方法

私たちが住むこの社会において、「生きていくこと」と「お金」は切り離せない大切な存在となっています。

でも純粋に、「お金が欲しい!」「お金持ちになりたい!」とワクワクしながら取り組む人はかなり少数派で…

実際には、

「お金がなくなるのが怖い」
「お金が欲しい!なんて言うのは恥だ」
「お金持ちになることはズルいことだ」
「苦労しなければお金を得てはいけない」

などと、日々お金が出ていくことに対して不安や恐怖におびえ、お金を得ることに対しては嫌悪感や罪悪感を抱えている人が、圧倒的に多いのではないでしょうか。

このように「お金」に対して抱いている無意識の「思いこみ」によって、私たちは「お金」に振りまわされ、ときには支配されて生きているのです。

社会情勢的にも、お金の不安や恐れがあまりに大きいせいで、その解消をテーマにした節約や貯蓄、投資などの「お金を増やす」ためのノウハウや情報が世間にはあふれかえっています。

しかし実際のところは、多くの貯蓄や資産を持っているお金持ちと言われる人であっても、人知れずお金に対する不安や恐怖を抱えている人もいるものです。

その一方では、あまりお金を蓄えていなくても、たいして不安もなく楽しく生きている人もいます。

いったいその違いは何なのでしょうか?

それは、先にお伝えした「お金」という見えないエネルギーを「どのような概念で捉えて生きているか」というところにヒントがあります。

今日は根本的な「お金」という概念の捉え方を見直し、お金に対する不安や恐怖を解消していくための「在り方」や「考え方」を一緒に学んでいきましょう。


【ご購読者さまからのお声】

本当にその通りだと思いました。
人間のそのような思考のクセは行動だけでなく、生活をも停滞させてしまう。そんな恐ろしさを感じています。

もちろん収支のバランスは重要ですが、納得のいく価値時間をわたしも増やせるようにしたいです。
人生一度きりですしね。
今回も読み応え十分の有料記事でした。ありがとうございます。
(トモさん)








ここから先は

4,344字 / 1画像
この記事のみ ¥ 1,100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,802件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?