見出し画像

【6人用マダミス】業火館殺人事件(ネタバレ無)

2019年に台湾から日本に入ってきた業火館殺人事件
かなり前の作品だから、私の周りはほぼ通過済み…。

先日『インビジブル・メモリー』に野良で参加した際に
未プレイの方がいらっしゃったので
その方々と共に、野良参加してきました✨




【基本情報】

人数:6人(男4女2)
時間:3時間半〜4時間
DC:よっしー
金額:3,850円
店舗:トリックスター


【あらすじ】

罪深いものが足を踏み入れると、
必ず地獄の業火に身を焼かれてしまうといわれている「業火館」。
2018年6月、雪。
霊峰・紅蓮山で吹雪に遭った登山者たちが、この業火館の扉を叩いた。
そして、地獄の門は徐々に開かれる……。
謎が一つまた一つと浮かび上がるにつれ、
身を焼き魂を焦がす死の炎が燃え上がっていく。

悪業は火の如く災いし、罪人を焼かんと欲す。
万般は去かず、唯だ業がその身に随うのみ。


【評価】

マダミス黎明期の超高難易度作品!

※満足度の基準は★3。評価に関してはこちら

個人的には前回トリックスターさんでプレイした
『インビジブル・メモリー』よりも難易度が高かったと思う!
情報量も同じくらい多かったし、その整理も大変。

専用のメモ冊子がありますが、ページをめくる必要があるから
トリックスターさんにあるメモ用紙の方が使いやすいなーという印象。

読み合わせはありませんが、キャラクターの自己紹介が比較的長めにあるので
そこでキャラ感を掴んでいくといった感じ。

ただ、私の印象では中国作品あるあるなのですが
それくらいの事でやっちゃう?とか、庇っちゃう?とか
どうして捜査に協力的なのか、この後どうしたいのか等
心の動きに納得がいかなかったり
あっさりしていて物足りなかったりするんですよね。
この作品もそういった部分がありました。

考えなければならないことが多すぎて
作品以外のことを考える余地がないという意味で
没入感は高めでした。
めちゃくちゃ集中した!


【最後に】

この作品、「約束の場所へ」を出している
モアイディアスゲームデザインさんの作品なのですが
テイストが全然違う!全く可愛げがない!(笑)

推理難易度が高いだけなら初心者でもプレイ可能だと思いますが
この作品はただ推理が難しいだけじゃない
『A〜Cの問題を解かないとDは解けないよね』
みたいな優先度や状況の把握ができないと
やることが一杯で逆に何をしていいかわからず
混乱のまま終わってしまうかもしれないので
初心者にはオススメできません。
ある程度マダミスを経験してからプレイするのがいいと思います。

逆に、マダミスを何作もプレイしていて、
もっと歯応えのあるものをやりたい!という方には
かなりオススメです!


トリックスター(Trickster.Inc)

https://d-mystery.jp/trickster/
住所:東京都豊島区北大塚2-6-10 壁田ビル4階6号室
JR大塚駅 北口より徒歩1分
都営荒川線 大塚駅より徒歩2分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?