見出し画像

20代女性、左顔面神経麻痺。リアルな症状と、うつにならなかったワケ

こんにちは!まいまいです。

今回は、3年前に私が正社員の薬局薬剤師からフリーランスになりたいと思った1番の理由、「左顔面神経麻痺」という病気について書こうと思います。

ちょっと悲しくなる内容もあるかと思うので、共感力の強い方や落ち込みやすい方は、そっとこのページを閉じてくださいね。今ではなんでも食べれるし笑顔で笑えるし、すっかりよくなっています!


*****************


私は3年前、新卒で入った職場を、左顔面神経麻痺(顔の左側だけ動かなくなる麻痺)になったことで退職しました。

経験や知識のある方はご存知かと思いますが、原因やいつ治るのかという情報は、症状が出てすぐに知ることはできません。

不安だったため、症状が診断されてから、同じ女性で顔面神経麻痺になった人の体験記事がないかネット上でたくさん調べました。

しかし当時、20代女性の顔面麻痺になった体験記などはなく、ネットを漁って見つけられたのは、こんな女性芸能人がなったことあります!みたいなゴシップ記事ばかり。

やっぱり女性だと話しにくいし、言うのも聞かれるのもしんどいです。

なので、もし私のようにいま悩んでいる人に向けて、1つの参考例として、「私はこんな風に麻痺になって、こんな風に治ったよ〜」っていうのを残しておきます。

この記事は「こう過ごしたら治るよ」という明確なものではありませんが、医師に動くまで半年〜1年かかるといわれていた麻痺が、3ヶ月程度で良くなった1つの例として、過ごし方の参考にしていただければと思い記事にしました。

ちなみに、今は自分の中で「もうずいぶん治ったな、あんまり気にならないな」と思うまで症状回復し、しっかり振り返れるほどになっています!

①顔面神経麻痺ってどんな病気?
②顔面神経麻痺の種類と原因
③顔面神経麻痺の主な症状
④顔面神経麻痺初日【体験談】
⑤実際に体験した5つの症状
⑥顔が動かなくても、うつにならなかった4つの理由
⑦顔面神経麻痺になったら、すぐにして欲しい3つのこと

この順番で、お伝えしていきます。


ここから先は

7,032字 / 8画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?