見出し画像

ロジハラ

娘に対する言葉がロジハラだったと気付いた今日この頃。
言い返せない程の言葉を叩きつける。
正論だから娘は言い返せない。
しかも「お母さん何か間違ってる?」とまで言ってた。

気付いてからロジハラにならないように気を付けようとしている。


今、この場で正しい事を言ったところで、娘はちゃんとしますか?
しないよね。

娘が成長した時にお母さんあの時大事な事を言ってたんじゃないかと気付く?
いや、恨みしかないよ。 

後から反省?
だったら最初から言うな。

母親が正しい事を言わなければならない。娘の問題を解決しなければならない。と思い込んでいたのかもしれない。

娘の考えを尊重して、1歩…いや、2歩…いやいや10歩くらい引いて見守るくらいが私にはいいのかもしれない。
もちろん、話は聞くし、悩んでたら助言はする。
その助言は今までのような言葉ではなく、娘が自分自信で答えを見つけられるようにしないといけない。

子離れです。きっと遅かったくらいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?