マガジンのカバー画像

ピンタレスト運用

16
ブログ×ピンタレスト運用で気づいたことをまとめています。 更新:不定期
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

ゆる運用でアクセスアップ!ブログ×ピンタレスト運用講座まとめ

キンドル、noteで販売しているピンタレスト運用講座をまとめています。 ※Kindle本は、キンドルアンリミテッド会員さまは無料で読めます。 こういった願望をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。 1.ブログアクセスが増えるピンタレスト運用術ピンタレストを使ってブログの流入を増やしたい! しかし、いざ始めてみるとブログアクセスが増えないどころか、インプレッションも低い……。 そんな方に向けて、ゆる運用でブログ流入月1,000回を達成した方法を解説しています。 2.ブ

【ピンタレスト】ゆる運用でブログ流入月1,000回を達成した方法

「頑張って書いた記事が誰にも読まれない」 「Googleのアプデくらってランク外になった」 「このキーワードも企業サイトがSEO上位をしめてる……」 SEOを意識してブログを書いていると、上記のような悩みを持ったことはありませんか? わたしもGoogleのアプデの影響でアクセス数が1/3まで下落しました……。 しかし、そんな中でもアクセス数をキープできている流入元があるんです。 それは、ピンタレスト。 Googleのアプデに影響されず、毎月約1,000回のブログ流

ピンタレストにSEOがあるって知ってた?

海外のピンタレスト運用のピンを見てて、日本ではほとんど(というかまったく)見ないノウハウを見つけたんです。 それは「Pinterest SEO」 「pinterest keywords」で検索をすると多くヒットするフレーズなのですが、日本語のピンタレスト運用で見たことはほとんどありません。 ただ、中身を聞くと「あぁ!そのことね!」と理解する人は多いはず。 ピンタレストSEOとは、検索欄に入れるKWのことピンタレストで調べたいピンのキーワードを検索欄に入れると、キーワー

ピンタレストのリンク先の記事は500字でOK

※この記事はおまけ以外、無料で読めます 副業でブログ運営をしてると、こんな悩みありませんか? SEOで上位を狙う場合、キーワード選定や競合調査、記事構成などなど……調べたり考えなければいけないことが多く、時間がかかりますよね。 ただ、ピンタレストでブログ集客をするのであれば、1記事にかかる時間を半分……いや、それ以上短縮できます。 やり方は簡単。 1記事の文字数を500字ほどにしてしまえばいいのです。 「でも、500字じゃ読者の悩みを解決しきれないんじゃないの?」

有料
200