見出し画像

「毎日何十秒、褒められまくったまなたは・・・!?」#17「インド料理マナカマナへ行こう!」

今回は満を持して「インド料理マナカマナ」さんをご紹介いたします。
 
 
こちらのブログでも何度かご登場頂いておりますが、とにかく全面協力を賜っており、ひたすら感謝しかございません。
 
 
そんな「インド料理マナカマナ立川店」さんの魅力を今回はたっぷりお届けいたします。
 
 
「うんっとっ!からいからいからいからいっ♪」ということで”ハピカレ”いってみましょう!
 

「マナカマナ」という店舗は全国にたくさんありますが、なぜか立川店さんにビビっときてしまい中央線にゆられて立川駅に到着です。


「まなかまな」をネットで検索した時にいつも出現するこちらの看板、ついにやって来ました。


店内は広すぎず、狭すぎずで1人でも大人数でも落ち着く広さです。
 
 
 
どれも美味しそうなのでたくさん頼んじゃいました(笑)
 
 
 
こちらは「マンゴーラッシー」ですね。


「お・・・・・おお・・・・・お・・・・」

 
 
これを飲むとカレー屋さんに来たという実感が一気に湧いてきます!

 
 
続いて「オニオンパコダ」という玉ねぎのインド風フリッターです。

これは!
 
 「衣はカラッと香ばしく歯ごたえも良くっなおかつフンワリと舌にとける!!」
 
 カレーの前菜にピッタリです!

 
 
続いては「クチュンバルサラダ」というひよこ豆と角切り野菜のスパイスで和えたさっぱりサラダです。


スパイスも効いていますが、パクチーの香りがアクセントになっていて
 
「ハーモニーっつーんですかあ~味の調和っつーんですかあ~っ。」
 
と言いたくなる美味しさです!


 
続いてはちょっと珍しい「ワイワイサデコ」というネパールのインスタント麺(ワイワイ)のスパイス和えです。


こちらはサクサクとした歯ごたえでしかもかなり辛いです。また、スパイスも食べたことがない調合で、辛いんですが不思議と後を引きます。
 
「なんだか、体が熱くなってきたぞ。うおォン、まるで人間火力発電所だ」
 
お酒のおつまみにピッタリです!

 
 
 続いてはやっぱりこれは外せません。「タンドーリチキン」ともう1つ「プディナカバブ」です。


「プディナカバブ」
とはミントとスパイスで和えたチキンのタンドール窯焼きです。“ミントグリーン”の食べ物に反応してしまうのはふるっぱーの性というやつです。
 
レモンを絞って添付のミントソースをつけて頂きます。
 
 ぱくっ。
 
 「・・・・・!!!面目ねェ面目ねェ!!こんなにうめェチキン食ったのは初めてだ・・・!!」
 
 2ピースだけでなくこれでお腹いっぱいにしたい美味しさです!

 
 
まだまだ食べます!続いては「モモ」というネパールの代表的な料理でチベット地方の蒸し餃子です。


「・・・・・なんちゅうもんを食わせてくれたんや・・・なんちゅうもんを・・・・」

 
 
これはめちゃくちゃ美味いです!!!蒸し餃子をスパイスの効いたソースにつけて食べるんですが、ネパールの人々はこんなに美味しい餃子を食べていたなんて!!!もっと日本で広まっても良い美味しさです!!!

 
 
最後は真打ち登場です。「バターチキンカレー」とマナカマナさんオリジナルの「パンプキンチーズナン」です。ぱんぱらぱんぱん ぱんぱんぱん♪

パンプキンチーズナンはかぼちゃのほんのりとした甘さとチーズの塩気がマッチして食べたことがないチーズナンです。かぼちゃも緑の部分がごろっとして食感も良いです。
 
 
「マナカマナ」の伝統とは・・・!?「伝統を覆すことでございます!!」
 
続いてバターチキンカレーを一口。「うまい!!!(パァァン!!)」
 
思わず手をたたいてしまいました!

バターのコクとトマトの酸味のバランスが絶妙です。甘さの中にしっかりと辛さもあり、理想的なバターチキンカレーです!
 
 

以上がマナカマナさんで食べたメニューなんですが、本当に美味しかったです。
 

それから、こちらのお店にはいつも日本人の女性スタッフの方がホールを担当されているんですが、この方がもの凄く優しい方なんです。

 
事前に写真撮影をお願いしたら「みんな写りたがりだから全然OKですよ!」と言ってくださるし、店に着く前に真中まなさんやFRUITS ZIPPERのことを調べて下さっていたりで、何から何まで感謝です・・・

ちなみにふるっぱーちゃんのことを「みんなかわいい!!」と言ってくださいました(涙)


最後はお店の前で記念撮影です。

左:ホムバハドゥールさん、中:ディパックさん、
右:ラムさん 皆さんありがとうございました!!!


さて今回はインドかネパールの民族舞踊を紹介しようかなと思ったんですが、故郷を思い出させてしまうかなと思ってあえて避けました。

 
ということで、今回は知られざる驚愕の超人的民族舞踊「ジョージアンダンス」をご紹介します。
 
 「ジョージアンダンス」はジョージア(グルジア)の民族舞踊で実に16種類ものダンスがあるのですが、その中でもかなり驚きの2種類を紹介させて頂きます。
 
まずは「剣と盾」を使ったダンスが特徴の“パリカオバ”、次が「回転と跳躍」が特徴の“カズベグリ”です。

まなさんもとても綺麗なターンをされますが、こちらの回転も凄いですよ!

「剣と盾」の“パリカオバ”

「回転と跳躍」の“カズベグリ”

以上、今回は「マナカマナ」さんも「真中まな」さんもどっちも素晴らしいというお話でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?