見出し画像

やるじゃん治郎丸

今話題沸騰中の立ち食い焼肉「治郎丸」に行ってまいりました@大井町

9時頃のアタックだったんだけど、程よく満席で、ついて10分待っての入店。サラリーマンの憩いタイムみたいになってて、なかなかの賑わいでした。まあ狭いんだけどね当然w 狭いのも賑わい感の一助になっていたとも言えるかもね。

「一枚単位で注文できるから、一人客でも気軽に入れる」
「それでいて立ち食いだから、焼肉店最大のネックの回転率が超高い」
「客単価は、1枚単位だからついついホイホイ頼んでしまってそこそこいく」
などなど。店舗・サービスの設計的にはいろんなイノベーションがあるのは聞いてましたが、そんなこともありつつも、立ち食いの割にここまで楽しそうな空間が珍しいなあと、そこが個人的には気になりました。店員連携がちょっとグダってたり、多少狭さはしょうがなしだったり、難しさも感じましたが、まあいいんじゃないかと!

また、しばらくしたら行きたい感じですね。一人2500円弱でした!


サポートありがとうございます! 今後の記事への要望や「こんなの書いて!」などあればコメント欄で教えていただけると幸いです!