あにまーれの柚原いづみと風見くくの3D配信の話

にわかですけど見た感想

9月12日、あにまーれの柚原いづみちゃんと風見くくちゃんが3Dお披露目配信しました!!


3Dお披露目させてください【柚原いづみ / あにまーれ】


【#風見くく3D】風見くくは3Dでも30分もたない【風見くく / あにまーれ】


本来、柚原いづみちゃん(以下づみちゃん)が19:00~開始、風見くくちゃん(以下くくたそ)が20:00~開始だったのだが、機材トラブルのために一時間遅れ、20時開始と21時開始になった。


まずづみちゃん、分身配信からはじまった。

いづみA・B・Cがはじめから現れてどれが本物のづみちゃんがわからない状態。

しかし明らかにCは変な動きなので一瞬でわかる。Cの首の外れる動きが面白かった。

自分はAとBがどっちがづみちゃんか分かっていなかったのだが、Bがうさぎ跳びを始めた時にBがねるちゃんだと理解した。


特に印象にのこったのがやっぱりベイブレード

自前のベイブレードスタジアムまで持ってきてベイブレードを楽しそうにまわしていた

本当にベイブレード好きなんだなっていうのが伝わってきた

ベイササイズはまったく知らなかったので面白かった。

づみちゃんの影響でベイブレードを自分も買ったのはいい思い出。

手紙を読んで泣きながらベイブレードを回し始めたのは本当にわらった。



そしてくくたその配信

開幕からイントロからわかる新宝島

歌もふりつけも完璧なのを見せつけられ、笑いとともに感動を味わう。

新宝島が終わったあと、側転まで見せていてこの子運動もできるのかって思った。

くくたその細かすぎて伝わらないモノマネも面白かった

落とし穴がほしかった

そしてななしが好きというテニミュの完コピ

これが本当に完コピで感動しながら大笑いしながら見てた。


くくたそはデビュー当時は本当に弱気な子で心配になるほどだったが、

今ではこっちが勇気をもらえる存在にまでなっていると思う。


書いてないこともいっぱいあるのでぜひ二人の3D配信を見てほしい


3Dになり、より活動の幅を広げられると思うので、

これからの二人の活躍に期待したい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?