見出し画像

マウント合戦【Cups 8】

みなさん、こんばんは。
今宵はどんなお話をいたしましょうか?

先日、久しぶりに仙台の友人と会いました。
タイミング悪く年末会えなかったので、何ヶ月ぶりでしょう。
元気そうでよかった。

近況報告をしながら、会えてよかったとお互い言い合いました。
そこで、「友情とはなんぞや?」という説を聞いてもらいます。

みなさんは、「友情」って何を定義しますか?
漢字では2文字ですけど、たくさんの意味がありますよね?

ご飯を食べる友達、勉強を一緒にする友達、旅行を一緒に行く友達、
悩み事を聞いてもらう友達、定期的に会う友達。

よくよく考えてみると、これ全部同じ『友達』では成り立たなくはないですか?
悩み事を聞いてもらう友達も、その悩み事の内容によっては、話す相手変えていますよね?

無意識にみんな「使い分けて」上手にお友達関係を作っているのだと思います。

そこで継続できない友達関係はどんなパターンが多いか?と改めて考えていくと
「行き過ぎた自慢合戦」なのかな?と思うのです。

もちろん、自慢が悪いわけではないのです。
そりゃちょっとは「自慢」したり「愚痴」を言いたくなるのは人の心ですし、
それを聞いてあげるのも『お互い様』なわけです。

が「行き過ぎた」が最大のチェックポイントとなります。

「私はこれだけあなたにやってる!」と友情の証拠を掲げられても
「いえ、頼んでいませんが?」となってしまうと、友情の絆は脆く崩れて
しまいます。

相手の要望に沿わないことをいくらやっても、友情の厚みは増しません。

お互いに、『相手を尊重する』態度がなければ、大人の友情は保ちにくい。
これが事実かも知れません。

【Cups 8 途中で諦める】

長く続いた縁でも、人生の中では双方環境が変わってきます。
マウントを取り合いながらも友情をキープできるのは、
ある意味「体力」がないと続きません。

行き過ぎた言動をした本人はすっかり忘れるものですが、
やられた方は忘れないものです。仲が良い時期があればなおのことです。

それでも「なかったように」振る舞うのは、
やられた方が「大人として対応」しているのです。

もしかしたら、自分が何かしでかしてしまっているかも知れない、と
Mahouも常日頃思うからこそ、どんなに慣れ親しんだ友人たちにも
時々恩返しを改めてしています。
(まぁ、ご飯を奢るとか、タロットを読むとかになはりますが)

マウントを取らなくても話せるお友達を、大切にしていきたいですね。

タロットMahou

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?