見出し画像

進化するゲームセンター【swords NIGHT】

みなさん、こんばんは。
今宵はどんなお話をいたしましょうか?

先日、久しぶりに息子とゲームセンターへ行ったんですね。
でね?
いつもの『世界を救うゲーム』をしてきたんです。

【1度始めたら40分やり続ける】

ちなみに、今回はコンティニュー1度だけ(Mahouがやられた涙)
次の日の朝、両腕が筋肉痛なのは否めない事実。
(シューティングゲームで銃の形をしたコントラーラーを40分持ち上げる)

でね?でね?
世界を救うのに命懸けなんですが、場面が切り替わる(チャプターが変わる)時に
小休止があるんです。(ゲーム上loadingしている)

その際に、隣を見ると、何やら踊っている人がいる。
ダンスダンスレボリューション初期のMahouは、これまた見逃せない。

とはいえ、次から次へと、みんながチャレンジして踊っています。

Mahouは車の座席に乗るような形でシューティングゲームをしているので
(椅子が動く体感型ゾンビバトル)
たかがゲームセンターといえども、されどゲームセンターと言うような
臨場感たっぷりなのです。

踊るゲームには、ほぼ可愛らしい女の子が、踊り狂っています。
闇雲に踊っているのではなく、ちゃんと指先までピント伸ばして、
身体を捻ってポージングしています。

Mahouが見るには女の子たちは後ろ姿ではありますが、もう釘付けです。
世界を救ったり、アイドルを応援したりと忙しい。

ゲームセンターは、中にはデートで見つめ合うカップルもいますが、
基本的にはみんな1人で来て(体感型ゲームフロア)オンラインで繋がっている
全国のゲームセンターの人たちと競い合ったり、

おそらく自宅で練習をしてきた踊りを、本番オーデションさながらの気合いで
踊っているおひとり様たちの表情の輝いていることと言ったら、
もう仲間意識が爆上がりです。
女の子が1人で来て踊って、生き生きとした表情で帰っていくのです。

【swords NIGHT どんな事でもやる気は大事】

昔は、ヤンキーがたむろって居たような場所でしたが、今では「ゲーセン」
ではなく、「アミューズメントパーク」なのも納得です。

『おお!友よ!!』と世代を超えて心の中で叫んでおります。

若かりし頃、踊りをかじったMahouからすれば、「ノリ」でダンスゲームを
しているのではなく、何度も自宅で練習を重ねているのだろうと思える
体の動きでした。

それっぽい格好の女の子もいれば、え?と思うような40近い女性もいました。
おや?と思うようなぽっちゃりした小学生の男の子もいます。
でも、みんなね?しっかり踊れているんです。絶対すごく練習しているはずです。
その努力は認めます、偉い!!すごい上手!!

Mahouが世界を救っている間、6人くらいの人達がかわるがわる踊っていました。
きっと流行っているんでしょうね?

オタクの血が騒ぎます。
息子がいなくても、1人で世界を救おうと誓いました。(そこ?)

【息子はSランク、MahouはAランク、悔しい】

タロットMahou

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?