見出し画像

お気に入りができた

うちの中でこけたり、そもそもずっと不調の右肩と

ウクレレの習得への力みで、右腕がいたみます。

まだ一曲目で、メロディーを弾いて、コードでやって、

これからソロ弾きへというところです。

私が小学生のとき買ってもらった教則本は「バッキー白片」とかいう

高木ブーみたいな(たぶんアロハだったからそう思ったんだと思う)

全然愛着がわかないものだったし

ただただコードを弾くやつだったのですが

このソロ弾きって、できたらすごく楽しいはずだと思います。

伴奏つきのメロディーってな感じです。


さきほど完成した一枚布(いつものように額縁のような仕立てにせず)

で作ったウクレレのブックカバー。

上の写真ですが、新鮮な感じですごく気に入りました。

もう少しこの仕立てなしの一枚布で作ろうと思います。


「銅鐸」のブックカバーが売り切れているので銅鐸をつくるか

もう少しウクレレを追ってみるか、どちらを先にやるかだけのことですが

少し考えてから、作り始めます。

できましたらまた、こちらでご紹介させてください。

それにしても痛いなあ・・・・