見出し画像

やっぱり英語か

何かを習得するのに10年かかるとして

今生最後の一つ、しぼるとしたら何を学ぶことにするか。

これから10日間で結論をだそうとしています。

これは元旦から底の方でずっと考えていたことの一つでありました。

憧れ順に、クラリネット、お習字、美術史、英語あたりが最終候補。

クラリネットは息の出し方からやり直しが必要なのと防音問題

相当センスがない自覚がすごいのがお習字

美術史は10年かけなくてもさらっとなぞるだけでいいかも。

となると、英語か。

会話はもうほっといて、聞く、読むだけで。

というのが結論10日前の仮アンサー。


さてブックカバーは、前回につづき

品薄になった販売サイトminneの人気定番を作り足しています。

作り足すといっても同じものを作ることができない(拒否反応がすごい)

未熟者なので、定番シリーズの補充といった方が正確です。

アガサクリスティのマープルさんシリーズ

「火曜クラブ」から作っています。

明日には完成させたいと思っています。

できましたらこちらでご紹介させてください。


追記:できました。