見出し画像

めずらしの布

一時期、パッチワークキルトを学んでいました。

その先生が、ホビーラホビーレのおしゃれな布ばかりで作品を作る私に

今度から布を買うときは、一枚自分が買わないなと思うものをあえて加えて

買ってみて。作品の巾が広がりますよ、というようなアドバイスを

与えてくださいました。

ですから、パッチワークを作っている頃は

布を調達する時は必ず、一枚自分が選びそうにないものを足して

自分の作品を固定したものにしないように心がけていました。


年月は経って、ブックカバーを作り始めるタイミングで

パッチワークを作らなくなっています。


6月にあるイベントに参加させていただこうかなと思い

猫ちゃんの非凡なプリントをずっと探しています。

どうしてもいいと思うものが見つけられなくなって

上の写真の布を買うことになったとき、

あんまり好きな感じではないんだけどなあと

抵抗と葛藤がすごくてわがことながら驚きでした。


知らず知らず冒険を避け、御しやすい布や好みの布ばかり

揃えるようになっていたのかもしれない。

ふとこれまで作ってきたものを見直したりしています。

自分らしさと冒険と。

らしさはでてくるもので、追い求めるものではないはず。

芸人さんをみていてよく思うことなんです。

人はどんなものからも学べますね、

こんな言い方、芸人さんに失礼でした。ごめんなさい。


ということで

来週日曜日のイベントの準備は終わり。

次はにゃらまち関連へ!


とにかくまたできあがりましたら

こちらでご紹介させてください。


追記:20230419 できました!


魚が焼かれているのだ