マガジンのカバー画像

何ができあがる?

169
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

堂島ブレックファーストありがとう

堂島ブレックファーストありがとう

この秋、とことん色々なものが値上がりするようです。

思えば、ここまででも・・たとえば「送料」。

先日思い切って、送料を無料にするために紅茶を爆買いしました。

(ついでにティーキャディーも新調)

「紅茶だけはしっかりある」状態で、景気低迷どん底時代を

サバイブしていくことにしましょう。

ちなみにこの紅茶は「ムジカティー」さんから購入したもの。

とてもおいしい、お値段以上の紅茶です。

もっとみる
手引書のこと

手引書のこと

一枚、高松塚古墳の西壁女子群像のブックカバーを

作り終えたところです。(向かって左端の方ver)

次は右から二番目、赤い衣の彼女を刺繍にしたものを

作る予定にしていますが

できた、はい、次。という感じにはなりませんので

今日はここまでとしようかと思っています。

「掃除婦のための手引書」

を先日読了しました。評判にたがわぬ面白さで

まなざしの温かさと境遇の残酷さの落差がなんとも

もっとみる
明日香風

明日香風

暑い夏に自分がどれくらい投げやりになるかわかっているので

できるだけ屋内の予定だけですごす毎年。

ですが、ありがたい友の尽力あって(リトライの末当選)

高松塚古墳の壁画の公開に参加できることになりました。

久しぶりの明日香、飛鳥!

一時本気で移住できないかと思ったあこがれの土地。

記憶のあいまいさもあって、見たことあるかもしれないのだけど

一期一会の精神で、壁画の采女さんたちに会って

もっとみる
りんどうの花はねかせておく

りんどうの花はねかせておく

配信で吉住さんの単独公演「咲かないリンドウ」を観ました。

面白い~!今月いっぱい視聴できるなんてうれしいっ!

すでに2回と途中まで観ております。キャディーのおばちゃんが最高。

さて

このところ、まほろんまあくの定番題材でブックカバーが

続いていますが、次は銅鐸で作ろうと思っています。

布は多少、冒険をしようかと考えていますが

久しぶりに新書本用のカバーで。

私も吉住さんみたいに、ス

もっとみる