点数計算

符計算しない点数計算

点数計算は麻雀を覚えるにあたり難しくする要因の1つで面倒くさい。

役が4翻無い時は符計算が必要になり、知らない人からすれば何それ?ですが実際符計算をキチンと出来る人は麻雀をしている人でも2割もいないと思います(適当)。

符計算の詳細はここではしません。(他で詳しくやってるサイトが多数有)

点数計算問題 
①①①②②②③③③二三中中 ロン 一   子  ドラ無し

〇ピンズ、漢数字マンズ

上記の点数が分かる方は点数計算上級者  答えはページ一番下



点数計算は4人の内1人が出来れば問題ない。
覚えた方が良いですが、最初のうちは慣れるまで覚える必要はありません。

点数計算の前に役を覚える事が必須。役をある程度覚えるまでは点数はそれほど意識しなくても良い

あがった時の手役やどうあがったか(ピンフ、七対子、ロン、ツモ、鳴き)
で点数計算


リーチ(メンゼン)でロン・・40符
 役にピンフ有・・・・・・・・30符
 役に七対子有・・・・・・・・25符

②ツモ和了・・・・・・・・・・30符
 役にツモ、ピンフ有・・・・・20符

③鳴きで和了・・・・・・・・・30符

※リーチ(鳴き無し)をしてロンした場合
 ピンフ、七対子が無ければ40符

※リーチ(鳴き無し)をしてツモした場合
 ピンフ、七対子が無ければ30符

上記のパターンを覚えれば点数の計算をせずに点数表を見れば出てきます

メンゼンの場合
リーチ + 三色同順 = 3翻40符
リーチ + ピンフ + ドラ1 = 3翻30符(ピンフがあるので)
リーチ + ツモ + タンヤオ = 3翻30符
リーチ + ツモ + タンヤオ + ピンフ =4翻20符(ツモ、ピンフがあるので)

ポン、チーしてあがる

タンヤオ + ドラ = 2飜30符
中 + 混一色 = 3翻30符

まずは役をしっかり覚えるのが重要。

その後に点数計算を少しずつ覚えれば大丈夫。


符計算時に必要な知識

23445789三三七八九中中中  ツモ3 子ドラ無し

役は「ツモ、中」の2飜、符計算をせずにツモあがりなので30符
500点1000点のアガリ。

符計算
基本(20)+ ツモ(2) + 中(8) = 30

大体の人(符計算が出来る方も)が上記点数で申告しますが

12345
23445

上記は3と6の待ちですが3は上の牌姿はペンチャン待ち
下の牌姿はカンチャン待ちにもとれます

待ち方の部分での2符を見落とす場合が多い。

符計算
基本(20) + ツモ(2) + 中(8) + カンチャン待ち(2) = 32符   繰上りで 40符

700点1300点が正解。

30符と40符を間違えてもそれほど大きな点数の違いにはならないが、役の数を1つ間違えると倍違うので役は数え間違えない様に

「点数計算なれていません」と伝え、過少申告している分にはほほえましくみられますが、過大申告していると「嫌な奴」になるので気を付けましょう





点数問題の答え

5200点


3翻40符  

役) チャンタ + イーペーコー 

三暗刻にとって2飜50符で3200点は間違い


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?