聴牌する牌は何でしょう?
中級編
難易度★★★☆☆
下記の牌姿について、持ってきたら聴牌する牌の種類を全て答えましょう。
枚数も数えられれば、プロテスト対策にもなります。
例題・解説
【例題答え】
※萬子はm、筒子はp、索子はsと表記しています。
2の萬子と5の萬子の場合は25m。
聴牌する牌は25mと69pの4つ
4種16枚が聴牌する牌。(自分で使っていない牌の枚数)
一向聴(イーシャンテン)とは、あと1枚有効牌を持ってくれば聴牌の状態。一向聴の1つ前はニ向聴(リャンシャンテン)という。
問題1
問題2
問題3
問題4
問題5
問題6
問題7
問題8
問題9
問題10
答え
問題1
2357m258p の7つ
7種23枚
問題2
123456789m123s
12種38枚
問題3
369m36s
5種19枚
問題4
12345678m345678s西
15種47枚
問題5
12345m23456s西
11種35枚
問題6
56789m12345678s西
14種49枚
問題7
12345678m 34567s西
14種46枚
問題8
36m47p258s
7種23枚
問題9
23456m7p123456789s
15種50枚
問題10
手牌に使っていない牌全てどれでも聴牌になる
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!