見出し画像

誰かのためだとパワーが出てくる

昨日の今朝で早速寝坊したまひろです。
6時起き。
身支度してたらもうこの時間です。(ただいま6:30)

30分も何してたのかというと、
トイレに行き、体重測定して着替え。
PC起動、FBをちょっとみて、気になるところにコメント。
そしてnoteサイトを開いた
で既に30分でした。

この投稿が公開されるのは何時になるかな?


さて、タイトルの話に戻ります。

プロフィールを書く機会があった、と先日投稿しました。

そのプロフィールのテンプレートは、pdfでできていたのですが、
そこに自分の写真や、自己紹介文を書き込むことがPC上ではできなくて。
私は結局、pdfを印刷して、写真も印刷して、文字は手書きで書いて写真は印刷したのを切り貼りして、それを写真撮影して事務局に送っておしまいにしたのですけど。

それが昨晩、そのコミュニティのメンバーから、pdf自体がDLできないという話が出てきて、私はできたよーとそのpdfを送ったのです。

そしたらそこで再びpdfが編集できない、どうすればという話が出たのです。
pdfを編集するにはAcrobatというソフト(有料)が必要ですが、私は持っていないのです。

そこでふっと思いついて、イラストレーターでできるかも、とやってみたのです。そしたらなんと!できてしまいました。

気付いたらこの時点で、就寝予定の23時を過ぎて23時半でした。時間を忘れて作業してました。

いつもなら、眠くて仕方がない時間なのですが。

※あ、ちなみにイラストレーターの方がAcrobatよりもずっとお値段上なんですが、以前、Webの勉強をしようと購入しました。その時にAcrobatも一緒に購入したのですが、今回、バージョンが古いせいか、動作しなかったんです。なので上の文章は正確に書くと、以下のようになります。

pdfを編集するにはAcrobatというソフト(有料)が必要ですが、動作するものを私は持っていないのです。

上8行-9行

自分だけのためだと、アイデアが全然でてこなかったのに。
質問されて、もう一度、考えてみたらアイデアが降りてきてうまくいった。

会社員として仕事をしていたときって、こういうことがいっぱいありました。

自分一人だと、面倒な気持ちの方が前面に出てきているのだけれど、
誰かが困っているなら、もうちょっと、あとちょっとやってみよう。

そしてその先に、
できた!
の扉があった。

その頃、いつもオフィスの自分の机に、娘2人の写真を飾っていたのも思い出しました。
シングルマザーになったときに、お守りとして、いつもデスクマットに入れていました。
仕事でちょっと辛い時があっても、2人の写真を眺めて、頑張ろうって。

自分を犠牲にして、誰かのためにと頑張りすぎるのは、NG。

でも、誰かのためだと、いつもの自分よりもちょっとだけ力が出てくる、そんな頑張りなら、良いな。


よろしければサポートお願いします。今後さらに役立つ情報提供のために使わせていただきます。