見出し画像

歴史から考察するCOMPLEX

毛利家では昭和まで約260年間、お正月に「殿!今年こそは徳川を討ちますか!」「いや、時期尚早じゃ!」の儀式をしていたとのことです。

毛利の土地はなぜ災難つづきか。徳川に沼地である萩にまで追いやられている

日本でのクリスマス文化の発祥は山口。
海外文化の流入が激しい。
海外勢力のシンジゲートにされている!?
鹿児島にも似た地名があったみたいですね。
毛利の土地に生まれた森鴎外も何らかの絡みがあったのでしょうか。玄米でなく白米を推奨し多くの生命を奪っていますから。

関ヶ原の恨みが明治維新に繋がっている!?
明治維新の恨みが広島原爆投下に!?

毛利元就の次男の吉川元春が吉川○司のご先祖。
吉川○司のお父さんは原爆投下時にはタイミングよく疎開している。運!?守られている!?

少し脱線ですが、毛利衛宇宙飛行士も毛利家つながりは濃厚です。長州藩は北海道開拓で余市を担当しています。毛利衛さんの出身地です。

布袋寅泰さんのお母さんはロシアとアイヌのハーフ。
お母さんの出身地も余市です。
ご縁ありますね。

そんな布袋寅泰さんと吉川さんはCOMPLEXを結成していました!

COMPLEXの歌にBE MY BABYというのがありますが、当時聞いたとき新しい時代が来た!と感じました。後日、詳しくやりたいと思います。

アイヌの血を引き継いでいる布袋さんとこの国に翻弄されつづけてきたと言えるかもしれない吉川さん、このタッグはソマチッド、遺伝子レベルでも、現実的にも世界を変えるだけのパワーが備わっていたと思えます。いや、世界を変えれます。

なので、何らかの圧力がやっぱりあったとのではと思います。

レムリア、タータリア人、熊襲、隼人族、防人、蝦夷、アイヌ人は鬼ヶ島の鬼達ではと。

ところで、毛利衛さんは本当に宇宙に行ったのでしょうか(^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?