見出し画像

しゅうかつロック、ボクにも言わせて 「第45回 ロック対談_だぶる模話模話模話〈ロックギタリスト編〈1〉ブライアン・メイ②〉【「あんだけ若いとき嫉妬されていたひとたちもいないんじゃない?いつも仲いいバンドが意外でさあ(笑)、あんまり有名な人たちと交流がなかったのかな?なんか心配してたもん(笑)」「ブラックサバスにカンサスくらいしか聞いたことなかったもんね(笑)」~祝・来日記念】~」

模話1「ブライアンメイの続きです」

模話2「前回はしょってギターソロtop3を書いちゃったけどさ…気づいたら、ブライアンメイは無駄な冗長なギターソロというのを弾かない人なんだと改めて感激した次第です(笑)。ながったらしいギターソロがほとんどないんだよね」

模話1「私が好きなギタリストは確かにバンドサウンドとしてのギターを弾くようなタイプは多いよね。ローリングストーン誌でもピートタウンゼントが長いギターソロは弾かないが効果的なギターソロを弾いているみたいな評価だとみのさんのYouTubeかな?聞いた覚えがあります。同感です。効果的フレーズが曲に同化しているというのが素晴らしいよね」

模話2「もわくんがフルサウンドという言い方しますが、楽曲の核だったり彩りだったり、ギター一本で音楽になっているものは好きだよね?」

模話1「そうだね。とはいえ、バンドサウンドを考えると少ない音が効果的なものもあるし、一概に言い切れないがね。ヒーローズのロバートフリップのギターってなくてはならないものじゃん?」

模話2「わかった。たぶんもわくんはギタリストの好みとして、2つのタイプがあるようだね?かたやブルースマンギタリストみたいに独りで全部やるタイプで独りで音楽として成立させているタイプと…その人が入るとサウンドが彩り豊かになるギタリストじゃないの?」

模話1「うん。そうだね。それは、引き取って言うとさ、シンガーソングライターギタリストとプロデューサー的バンドマスター的ギタリストというこっちゃねん(笑)」

模話2「曲つくって歌うギタリストっていうのがかなり尊敬の対象ってのはあるんじゃない?」

模話1「だってすごくない?」

模話2「確かに。ブルースマンは基本的には独りで全部やるってのがあるよね」

模話1「チャーリーパットンからバディーガイまでね。追加しとくとゲイトマウスブラウンとかライトニンホプキンスやブラインドブレイク、ウイリーマクテル、ジョンリーフッカー、オーティスラッシュみなみなさま」

模話2「レッドベリーからボブ・ディラン、バートヤンシュやデイビーグレアムもね」

模話1「歌うギタリストってのはハードル高いし、しかも自作曲って…さらによい曲をたくさん書いてるってアーチストって…すごい才能だよな?ビートルズもリードギタリスト弱いけどリズムギターうまいし、ポールはギターうまいしねえ。近くにそんな人いたら騒ぎになるな(笑)」

模話2「でもやはり技術的にうまいギタリストやサウンドクリエイター的なギタリストも好きなわけだよね?」

模話1「ギターかっこいい~(笑)。浜省さんだってギターみて世界がかわったって歌ってるしさ~(笑)。うまいギタリストってのは憧れだよね」

模話2「そうだね。浜省さんもマーシーさんもシンガーソングライターギタリストだよね。納得」

模話1「ギタリスト最高。だけど何もかも才能を持っているという特別な存在という系譜があってさ…エリッククラプトンはやっぱり歌うという選択をしたのではごさらぬか?」

模話2「彼はロバートジョンスンにジミヘンを特別な存在と考えているようだしね」

模話1「その特別な系譜に挑んだクラプトンが尊敬されるのは当然なんだよね」

模話2「いわゆる三大ギタリストでちゃんと歌えるのはクラプトンだけだよね。しかもうまいし。レイラつくって歌ってギター弾いているだけで、人生終わってもいいくらいの話だよね」

模話1「チャーさんもクラプトンがいたから歌をやらなきゃだめだって考えたことあったりしてね」

模話2「天才の考えることはほっておいて、ブライアンメイの話に戻ろうか(笑)」

模話1「ブライアンメイだってシンガーソングライターギタリストだよな?」

模話2「なおかつサウンドクリエイターでプロデューサー的なバンドマスターギタリストだよね」

模話1「そんな人はほとんどおらんよね?」

模話2「だからフレディがいなくなったあとに〈ガレージのスーパーカー〉っていわれてたんだよね」

模話1「ロジャーもそうだよな。歌えてギタリストでドラマーでロックンローラーだからな~。いないよな。そんな人」

模話2「一時期仲悪かったらしいね」

模話1「伝説のチャンピオンのB面問題が発端らしいけど…お互い才能あるからじゃない?」

模話2「ブライアンメイが細かいらしかったしね(笑)」

模話1「アランプロストみたいだよな。外見も(笑)。ジーコさんのラインあるよな。ブライアンメイってさ」

模話2「でも人格者っぽいよね?」

模話1「あんだけ若いとき嫉妬されていたひとたちもいないんじゃない?いつも仲いいバンドが意外でさあ(笑)、あんまり有名な人たちと交流がなかったのかな?なんか心配してたもん(笑)」

模話2「ブラックサバスにカンサスくらいしか聞いたことなかったもんね(笑)」

模話1「クイーンが中断してからだよね。スターフリートでヴァン・ヘイレンとはやってたけど」

模話2「ポップでよかったよね」

模話1「1円玉で弾いてみたころがあるよ」

模話2「(笑)、英国の硬貨探せよ(笑)」

模話1「あまりにも独特でさあ、真似してる人少ないよね」

模話2「ROLLYさんはうまいよ。ヤマハ音楽教室ブライアンメイ風みたいなのやってたっけな(笑)」