日記:20231227〜NaNoMoRaL『年末大感謝祭』〜

 今日も有休。特に使う必要もなかったのだけど、年度内に使い切るための調整として。
 夜まで時間あるからちょっと遠出して埼玉のサウナか動物園にでも行こうかな。寒いし外出するの面倒くさいな。家でお風呂の掃除でもするかな。面倒くさいな。そんなこんなで飯食って昼寝したらもう夜になっていた。

 コロナ療養期間中も含めて2023年でいちばん無為な時間を過ごしてから、大塚ハーツネクストにNaNoMoRaL『年末大感謝祭』を見にいく。2日続けて大塚。

 大感謝祭と銘打たれたイベントで、未來ちゃんがとにかくビンゴ大会をやりたくて発案したらしい。ビンゴとトークがメインなのかと思ったら、ライブもがっつり12曲やってくれた。
 1曲目は『We Wish You A Merry Christmas』。「and a hppy new year」を「エンダ・ハッピーニューイヤー」と発音することに照れてる未來ちゃんがかわいい。なぜか客席もいっしょに歌うことになり、計2回歌った。

 NaNoMoRaLの曲は今年作った曲が多めなセトリとのことで、岡野博覧会のテーマ曲『どうしよ』『きせき』も初めてライブで見られた。どっちも素晴らしく良かったなあ。特に『きせき』のラスト、にゃーにゃーのところでいきなりノイジーになるのがすごくカッコ良かった。
 
 未來ちゃんギターチャレンジは弾き語りではなく、アンプセットで『マヤカシ』。演奏中、未來ちゃんを見つめるパセリちゃんの眼差しがやさしいお兄ちゃんそのものだった。
 未來ちゃんは納得できないところがあったのか、悔しいと漏らしていた。実はストイックなんだよな。ギターチャレンジ、これまで以上の成長を楽しみにしています。

 ライブパートのMCでも触れられていたけど、今日はお客だけでなく、ライブハウスの方たちや、物販・チェキのスタッフさんたちへの感謝も込めているので、ナノモラルのスタッフさんに2人とも来てもらった、とのこと。こういうところに人柄が表れてるよなあ。
 ビンゴは全く当たらなかったけど、たくさんの福をもらって心がホカホカになった。
 トークパートが脱線して、いいともみたいな客席で1人だけを当てるゲームに挑戦して、未來ちゃんが口外禁止な内容で見事に1人を当てていた。君はきせき。
 
 チェキ会では前回、前物販で直接伝えられなかったトドロックの感想をやっとお話しできた。今のところあれが2023年のベストアクトだったので、伝えられて嬉しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?