日記:20230505〜クマちゃんクロちゃん〜

 池袋の美容院へ。
 その前にキッチン・ヤミツキでお昼ご飯。前はカレー屋さんだったけど、カレー以外の定食メニューが増えてから、初めて定食を食べてみた。いかにも肉野菜炒め定食という感じの肉野菜炒め定食だった。満足。
 
 髪を切り終えて渋谷へ。HMVにオードリーの東京ドーム公演ステッカーをもらいに行ったら、HMV&booksもHMV recordも配布終了していた。たかをくくらず池袋のHMVにも寄っておけばよかった。

 時間潰しにベローチェでほろにがプリンを食べようと思っていたけど、品切れで二重のショック。こっちのほうがダメージ大きい。
 仕方なく別のカフェに行って、生搾りモンブランを食べた。店員さんが目の前で専用の機械からモンブランをにゅう〜っと絞ってくれる。アトラクションが8割くらいのスイーツではあった。
 

 渋谷O-westでクロスノエシスとクマリデパートのツーマンライブ「帰ってきたクマちゃんクロちゃん」を見る。

 45分の長尺ライブだったけど、クロノスは「VENOM」から踊りまくりのハードなセトリ。VENOMのFLAMEさんとMAIさんのダンスパートに入る直前に、FLAMEさんが髪の毛をふわっとかき上げたのが、戦に備えるようでゾクゾクした。

 照明もバチバチにきまっていた。VENOMのサビ入りの前に彩度を落としてステージ上が暗くなるところとか、いったんメンバーが捌けてインストが流れる中、レーザーが狂おしく舞っていたところとか、一切手を抜かないパフォーマンスに手加減なしの照明で迎え撃つライブがクロスノエシスにはふさわしい。

 この日はほぼ中央の2列目の好ポジションで見ることができた。インカーネイションやMY LAST DANCEの一瞬音が途切れる場面で5人の鳴らす靴音がはっきり聞こえてきて、ステップが綺麗に揃っていることに感動した。
 活動休止の発表後にMY LAST DANCEをライブで見たのは初めてかな。最後のシーンには胸にこみ上げるものがあった。そういえば、いつもとカミシモの向きが違っていたけど、あれは何か意味が込められていたのだろうか。

 最後はLost Momentの後にNurseryでRISAさんの歌声を存分に堪能。特別感のあるセトリで、この日にかける意気込みを感じた。


 クマリデパートは対バンやフェスで後ろの方からこっそり見ることが多かったので、これだけ前の方だと各メンバーかわいくて目のやり場に困る。
 平野レミさん作詞の「幸せハッシン!フロムキッチン」すごく良い曲だった。

 
 クマリの後、それぞれのグループから3人ずつがステージに立ってしばらくトーク。
 時間つないでいる様子だったので、これは衣装交換!?と思ったら、予想の通りクロノス衣装でAMEBA・LAKEさんと小田さん・楓さん山乃さんのCROSS。クマリの曲風とはあまりにも真逆な選曲も、しっかり振りをコピーするクマリメンバーの素晴らしい。

 続いてRISA・FLAME・MAIさんの3人がおなかに大きく「ク」と書かれたクマリ衣装で登場。FLAMEさんまったく違和感ない。

 これで終わりかと思いきや、さらにAMEBAさん、LAKEさんがクマリ衣装に着替えて再登場し、全員でクマリの「サマーニッポン夏サマー」。れーくさんの水色衣装、ほんとにかわいかった……
 ラストのフレーズが延々とループしたり、MAIさんがマナちゃんをおんぶしたり、お祭り騒ぎで最高に楽しかった。ふだんクロノスのライブでは、あまりメンバーのわちゃわちゃした姿は見られないので、レアな光景が見られて幸せ。

 エンディングのトークでは、さおてゃんがクロスノエシスとの思い出を語りながら「寂しい……」と涙を流す場面も。涙が溢れるところをしっかり見てしまった。さおてゃん……なんて良い子なの……。


 終演後、以前よく行ったタレカツのお店で晩ごはん。数年ぶりに行ったら味も接客も残念な感じになっていた。
 せっかく楽しいライブ見た後に、ごはん食べに行ったお店がハズレだと悲しみもひとしお。しかも初めて入った店のギャンブルに外れたのならまだしも、行ったことのあるお店だと新しい知見にもならなくて、ただただ虚しい。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?