日記:20231211〜超ユートピア〜

 ピューパ!!の羅あらたさん生誕祭『超ユートピア』を見に新宿MARZへ。
 SS・S・Aチケットがあり、よそのアイドルさんの生誕イベントだしふつうならAチケットでもいいのだけど、会場がMARZということもありSチケットを購入。入場順が後ろになるとずっと天井を気にしながら見ることになってしまうので。

RAY
 トップバッターRAYは生誕祭らしく、明るく楽しいセトリ。おめでたいといっても『津軽よされ節』をぶち込んでくるような真似はしなかった。
 生誕祭で聴く『フロンティア』はまた格別。好きなアイドルの生誕で「それでもきっと生きることが君へのLOVE」と歌われることの幸せを全ヲタクは噛み締めるべき。
 ピューパ!!とのツーマンで披露されたカバー曲『maboroshi』でピューパ!!ファンも含めて盛り上がった後、さらに今日の主役を呼び込み、ステージ中央に座ったあらたさんを取り囲んで『フランボワーズパルフェのために』を披露。贅沢かつハッピーすぎる。
 照れまくるあらたさんに、遠慮がちに近寄るメンバーもいれば、お膝に頭を乗せる人もいたり、バックハグを決める人もいたりと、祝福の表現の幅広さを知った。


くぴぽ
 もうすぐ新メンバーが2人加入するとのことで、開演前にチラシを配っていた。くぴぽは賑やかなほうが似合うと思うので、6人になってパワーアップした姿も楽しみ。
 中盤で勢いよくまきちゃんが客席に飛び込み、全員でフロアライブを敢行。1曲くらいで戻るのかと思ったらそのまま最後までフロアで続けていた。
 それどころか、あらたさんを連れてきて、フロアの真ん中でメンバーと観客が取り囲んで『Paint Pain 平成』。あんなの初めて見たな。やり放題で楽しかった。


グデイ
 ちょっと凄かった。とんでもない熱量のライブ。対バンのアイドルライブというより、野外でロックフェスを見てるみたいな気分。
 MBTIテストをやってて「連続するエネルギー爆発の連続」ってどういう意味なんだろとか思っていたけど、答えが分かった。あれグデイのライブのことだったんだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?