Happy New Yell !!!1日目の感想やら

同僚の皆様お疲れ様です。
久々のシンデレラガールズのライブ楽しかったですね。

直前で無観客での開催になったりといろんなことがありましたが、終わってみればやはり最高のライブだったし、何なら現地にいたら秒でつまみ出されていたかもしれないので配信でよかったという方も多いのじゃないでしょうか。
多分僕も開演前に退場させられていたと思います。(大体YPTのせい)

早速ですが、一日目のオタクの感想をつらつらと書いていこうと思います。所々記憶が飛んでいるかもしれませんが大目に見てください。

※この記事はオタクの主観によるもので、特定の演者に偏っていたり、時折不自由な日本語が飛び出してくることがあります。予めご了承ください。
※あと、まだ見てない人は1月18日までアーカイブが見れるので、見ましょう。

▶アーカイブはこちら

1日目開演

1. Happy New Yeah!
1000%やるとは思ってたけど、最初か~~~~ってなった曲。
最初はWish you Happiness!!かな?と思ってたからいい意味で裏切られた。
曲めっちゃ好きだったから聞けて良かった。
リアルタイムでは気づかず、Twitterで見かけたからアーカイブで確認したんだけど、本当にあかりんごが、山形りんごをよろりんご~って言ってて笑った。好き。

あと、衣装ほんとにハピネスエールやん!!ってなってテンション上がってた。パッと見全員同じだったんだけど、紐が属性ごとに違ったり、スカートの部分が微妙に違ったりと、個性が見受けられたのがとても良き。

第1ブロック

2. 花簪 HANAKANZASHI
トップバッターこれか~~~~って感じ。和だもんね。
りっか様が京都親善大使で~ってずっと言ってたのは知ってたから
おめでと~~~~~~~~~って感じだった
何気ライブで聞いたのは初めて。

3. 命燃やして恋せよ乙女
そうだよね、和といえばこの曲だよね~~
誰が歌うのかな~?









こずえちゃん!?!?!?!?!?!?!?!?


奇声をあげて1回目の退場です。

読めなかった。このリハクの(ry

流石に予想外すぎて目ん玉飛び出ましたね。

ただ、曲全体を通しての感想でいうと、
つかさ社長声良すぎない????えっ…惚れるが???
って感じでした。流石JKで社長な乙女ですわ…

こずえ…乙女…?




乙女だよ!!!!!!!!!!!(クソデカボイス)


4. プライスレス ドーナッCyu♡
イントロで来たーーーー!!
耳に残るタイプの曲なので、実装されたときしばらく脳内でループしてた。
これもコール入ったらさらに盛り上がりそうだなぁと思ってるので
チュッチュとぴょんぴょんを鍛えておきます。
あとここでARやべぇって認識しました。ドーナッツが無限に浮いてる。
∞って文字もドーナッツっぽいしいっか。

5. ギュっとMilky Way
これも楽しみにしていた曲の一つ
このご時世で演者同士でも近づけないのが悔やまれる。
近づけてたら多分とんでもないことになってた。

6. オレンジタイム
かわいい
可愛い
カワイイ

語彙力が足りなくて申し訳ないんですけど、これに尽きるんですよね。
ちょこたんはそのままかわいいし、Cuさっつん最高か??ってなってます。

完全究極体142'sを早く見たくなった

7. Snow*Love
Foooooooooooooooooooooooooooooo!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Yeaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaah!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ここで2回目の退場です。

୧ζ'ヮ'ζ૭<もどかしくて仕方ないんだ
の部分のよしのん可愛すぎるから全人類見てくれ。

あと落ちサビのよしのんソロも見たら惚れるから見てくれ。

8. Sing the Prologue♪
花谷さんから目が離せないんすわ。

あとこの曲歌ってるときのつかさ社長が比較的高めの声出して、可愛い感を出してるところも好き。最初の命燃やしてとかこの後のBrand new!とかと比較するとすごい可愛い感じにまとまってるんですよね。逆に所々低くなってるのも良い……

あと、ここで初めてあかりんご出るんだけど、言い方があれかもしれないけど、前回の24magicの時から比べて別人か…?ってなってた。すごい。

第2ブロック

9. ススメ☆オトメ ~jewel parade~


いいんすか!?!??!


第一声がこれでした。
聞いてみたいな~~~~~~~~って思ってた曲だけにイントロでガッツポーズしちゃったね。

ここ2番のBメロ歌ってるペアを聞いてほしいんですけど、「あかりんご&法子」で脳みそドロドロに溶かされて「あきら&奏(?)」で超絶クールで雌になるんですよね。

1点心残りがあるとすれば、サビのダンスもっと見たかったってところですかね。ジュエリーズシリーズということでARでジュエルがそこら中に飛んでるのを見せるためにカメラがかなり引き気味だったんですよね。
ラスサビは結構見えるんで、ダンスが見たい人はラスサビがおすすめです。

10. 夢をのぞいたら
特殊イントロ聴いた瞬間喉手前まで曲名が出てきてたのに、思い出せなかった敗北者です。

名古屋と大阪が同時にやってきたぞおおおおおおおおおおお!!!!!!

これだよこれ!!!これが見たかった景色なんだよ!!!
ってテンション爆上げしてました。

この曲見ててやっぱり思ったのは生田輝さんダンスというか動きの1つ1つがキレッキレなんすよね。見入ってしまう…
特にサビの最後の方の横にスライドするようなダンスの時の生田輝さんをみてくれ。ここすきポイントが詰まってるから。

11. Sunshine See May
安心と信頼と山紫水明
なんだかんだ行ったことのあるライブ全部山紫水明がそろってて、その全部で披露されてたからほんと安心してみてたんですけど、最初のフレーズをみのりんごが歌った瞬間「今日はやばい。ガチでやばい」ってくらい仕上がってたんですよね(当社比)
これは””アレ””がとんでもないことになるぞと。

12. Secret Daybreak
やるんか!!
っていうのが最初の感想でした。
確かにそろってはいるけど、コンセプト的にどうなんやろ?って思ってましたはい。すみません。
で、始まってみたら神殿ドーーン!!!!!で、またARの圧にやられましたね。AR何でもできるやん。最強か?って。

あと、1回目の披露が特殊なパート分けって話を聞いていたから、聞いてたけど、今回また違うパートわけだったっぽい?有識者の回答が知りたい。

13. Claw My Heart
特殊イントロでしたが秒で察してキタキタキタキタキタ!!!!ってなった
1日目も現地行きたかった理由その1の美玲ちゃんのソロ曲。

最初聞いた瞬間からめっちゃかっこいい…これ現地で朝井さん歌ったらやべぇやつだよ…って思ってたので、めちゃくちゃ楽しみでした。

これ歌ってるとき本当に美玲ちゃん乗り移ってるってるくらい動きが美玲ちゃんだったんですよね。(語彙力不足)

こればっかりはマジで見て、原曲も聞いてくれって感じなんで是非聞いて下し。

14. 美に入り彩を穿つ
まーーーーやるよね!
和だもんね!(3回目)
ここも山紫水明とかと同じように安定感抜群感じですね。
衣装がハピネスエールということもあって、袖がバッサバッサ舞っててとても良かったです。

あと最後にMVみたいに帯とかがバッ!っと降ってきたのもARすげえ!ってなった。(突然消失する語彙力)

余談:家だからグルグルしました(現地やLVじゃ絶対にやっちゃだめだぞ!)

15. ダイアモンド・アテンション
今日やるんか!!ってなった曲その1
曲がすごい好きなのもあるんですけど、あまりにもVo力過ぎて惚れました。
あと全人類1番Bメロ終わり際と2番サビラストと「共に!」の部分の生田輝さんを見て惚れろ。あの目をされて堕ちない人はいない。
あとCoさっつんもいいぞ。

第3ブロック


16. Take me☆Take you
感情崩壊太郎です。
ユニ募でなんか曲はやるだろうな~~くらいの軽い気持ちだったのが、曲チョイスが殺人的過ぎて、人の心がないのか??って思いました。

細かい歌詞とのリンクやら解釈は多分誰かが挙げてると思うんでそっちを見てほしいんですけど、ユニ募に歌わせるのはずるい。

曲中の僕
あきら歌うっま…
あかりんごあかりんごやんけ…
りあむは一挙手一投足全部りあむやな…


ってなってました(浅い感想)

17. 愛の讃歌
バラがすげぇ!!!!!!流石バラの消費量が多いガチャに選ばれるだけある!!!ってなってた(担当の方すみません)

この演出を見た瞬間正直2日目の死を悟ってました。(理由は2日目の感想の時にでも)

18. 世界滅亡 or KISS
1日目で楽しみにしていた曲その2
フルを聞いた時からこれ歌えるんか・・・?って思ってたんですが、完全に杞憂でした。せりぴすげぇ。

個人的に1日目で一番ARとマッチしてた曲だと思ってます。
こればっかりは見ないとわからないと思うんで、ぜひ見てみてください。
バイタリティマジやべぇってなるから

あとTwitterの方にも書いたんですけど、ライブでせりぴのパフォーマンスを見るたびにどんどん好きになってる自分がいるんですよね。

でもまだ落ちないぞ!って踏ん張ってます。

19. 太陽の絵の具箱
滅亡した魂の救済が行われました。
マジで昇天しかけてたので記憶があんまりないです。
花谷さん可愛い。

20. あらかねの器

はい。来ました。1日目大本命。
2日目に春菜が出てなかったらマジで1日目行ってたかもしれないし、どっちかしか行けないという今回のレギュレーションで一番頭を抱えさせられた曲です。(結局どっちもいけなくなったんですけどね)

人生で初めて曲を聞いた瞬間鳥肌が立って泣いた曲です(しかもyoutubeの視聴で)

もうどこから語っていいかわからないんですけど、とにかく歌唱力がやばすぎる。そんでもって曲中ずっと笑顔で歌い続けてるのね。強すぎる。

これはマジで見てくれとしか言えないので、本当に見てくれ。(n回目)

特に2番サビ入りの部分を見てくれ。見て聞いてこの曲を感じてくれ。

21. Athanasia
大変申し訳ないんですが、あらかねの器の余韻に浸りつつ昇天したので記憶がございません。後日改めてアーカイブ見直してきます。

22. 君のステージ衣装、本当は…
歌詞を噛みしめるようにじっくりと聞いたんですけど、これ歌詞やばすぎないですかね???いつか改めて歌詞カードとにらめっこしながら解釈深めていきたい筆頭候補ですね。フルはよくれ。

第4ブロック


23. Brand new!
楽しみにしてた曲その3
一時期狂ったように聞いてました。
さっきも書きましたが24magicで披露されたときから明らかにパワーアップしていて、あぁ…ユニットとしてどんどん成長してるんだなって感慨深くなって一人で勝手に泣いてました。

ただ、各キャラクターの解像度が高くないので、担当の方々のお話を聞いてみたいです。あかり・あきら・つかさPの方々のご連絡おまちしております。

あとARの映像付きBOXがどんどん増えてってなんやこれ!?ってなってました。


24. 青の一番星
このタイミングでこの曲を持ってくるか~~~しかも山紫水明!?!?ってなった曲ですね。
ペンラよりも買った扇子を一生振ってました。


25. OTAHEN アンセム
問題曲。もとい楽しみにしてた曲その4
オタクがいない状況で一体どうするんだ・・・?と思ってましたが、演者の方が後ろでコールしてくれてましたね。でもどういう人選なんやこれ!?って感じがしてました。てっきりユニ募が拉致られるかと思ってました。

あとARがやべぇ。何万人と見ている中で公式がうんこを画面いっぱいに映すな(誉め言葉)

歌ってるりあむはもちろんなんですけど、後ろの生田輝さんとさっつんを見てほしいんすよね。生田輝さんは言わずもがなダンスがすげぇんすわ。特に一瞬しか映らないんですけど、オタクソロの部分で映るダンスが最高なんですよね。さっつんは最初はぼっちモードなんですけど、最後のオタクとチェンジする瞬間からヒャッハーモードになって、声量爆上げで主張が激しいんじゃ!(千鳥ノブ感)(でもそこが好き)


26. 絶対特権主張しますっ!
人妻の絶対特権とか言った人怒らないから出てきなさい。

1日目の絶対特権に関しては、おー特権やるんか!コールせな!(出禁)ってただけなんですよね。

27. 情熱ファンファンファーレ

馬鹿か???????????????????????????
このライブは発声禁止やぞ??????????????????

気でも狂ってるんか????????????????????

まぁ気が狂ったのはこっち側なんですけどね。


でもこの曲本当に元気になるんですよね。エールがテーマの本公演からしたらコンセプト通りですね。



それとコール禁止は別だがな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

とはいえサビ前とかCメロでコールがないふぁんふぁんはちょっと寂しかったな……


28. GOIN'!!!

馬鹿か???????????????????????????
このライブは発声禁止やぞ??????????????????

気でも狂ってるんか????????????????????

まぁ気が狂ったのは(ry

ここまで見てくれているもの好きな方なら僕が何が言いたいか大体わかってるとは思いますが、生田輝さんの動きがよかったのと花谷さんが可愛かったです。

そんでもって所々梅澤めぐさんがカメラで抜かれるんですけど、どこ抜かれてもあかりんごや…っていう感想が出てくるんですよね。ほんとすごいと思う。多分本人もそんな意識してないと思うんだけど、マジで赤リンゴなんだよなぁ…。

この曲の聞いてほしいポイントですが、2番Bメロの「この手を~」からの河瀬茉希さんですね。イケボすぎて惚れます。


29. Wish you Happiness!!
実はかなり予習不足で聴いた曲で、CM尺くらいしか聞いたことなかったです(イベントをやれ)

何回行ったか分からないっすけどARがすげぇんすよね。ビカビカだし神社みたいなのできてるし。

あとアーカイブ見直して気づいた巨大プロンプターで笑っちゃいましたね。あれどう映してるんだろ。

アンコール


30. 青空エール
エールだもんね~~~~~~~~~~~~そりゃくるよね~~~~~~~~~~~~~~~~~~ってなったけど、こんな最後に持ってくるとは思ってなかった。

Aメロ前にナターリアのセリフがあるんですけど、最高に可愛いので、見てください。あとBメロの最中に一瞬映るせりぴの動きがキレッキレなんでそこ見て。

あとは2番のBメロで花谷さんが思ったより勢いよく手をたたいてるシーンとかここでもキレッキレのせりぴも見てほしい。

結構この曲中の演者の皆様動きキレッキレのポイント多いから全体通してみてほしい。

あとはAR違法フラッグ()

31. お願い!シンデレラ
わちゃわちゃしないおねシンがとても新鮮だったとともに、ぐぬぬぬぬぬぬってなりましたね。

おねシンといえば「目が足りない」「〇ブロックのPの記憶を奪え」といった発言が出ることで有名ですが、そういったことも一切なく、とても寂しい気持ちでした。

ここすきポイントとしてはやはり最初のあかりんごのセリフですかね。
あはっ!まで入れてるのが最高でした。

おわりに

こんなご時世の中開催すら危ぶまれる状況で、無観客とはいえ開催してくれたことを本当に感謝しています。

去年は大阪公演を最後にライブどころかイベントもすべてなくなってしまい、文字通り””虚無””だったわけですが、このライブのおかげで精神的にかなり救われました。

いつになるかはわかりませんが、またいつか地球が健康になった時、ライブでみんなと感情を共有しあえるのを楽しみにしています。

では。

あ、まだ見てない人は1月18日までアーカイブが見れるので、見ましょう。
▶アーカイブはこちら


PS.個人的には2日目が本番なんですが、ここまで書いて約6500文字とかになって疲れたので、2日目はそのうち書きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?