見出し画像

家族のための投資~iDeCo、NISA編2024.3.23~

けい先生です。ここでは私の毎週のiDeCo、NISAの結果を示します。

本稿の趣旨は、比較的保守的な運用の実例を提供することにあります。この結果から何を学び取っても構いません。しかし、私としては、過度なリスクを取らなくても、また、高度な知識をもたなくても、ある程度資産を増やすことは可能であることに気づいてほしい、という思いを持っています。

この記事も参照して下さい。

https://note.com/magicpot14/n/n2f04612dc557


iDeCo

NISA

旧NISA
NISA


設定状況

ideco⇨月1万2,000円
NISA⇨月10万円

NISAの積立額はかなり大きいです。これは、昨年までの運用資産(米国株)の一部を現金化して充てているもので、月給から直接出しているものではありません。「控えめで豊かな生活」が大事です。

まとめ 

淡々とつみたてましょう。

月々の設定額はとくに意識しなくてもよい金額にしてください。適正な額は、収入や支出など、その人それぞれの条件で変わります。

月々の設定をしたら、設定はあまり動かさないようにしてください。それは「意識の外に置く」ということが、つみたてにおいて大事だからに他なりません。


けい先生は、今後も無料で記事を公開します。