見出し画像

【数学】体積05(非回転体04)

対象:理系難関(東大・京大・東工大・大阪大・私大医学部等)

今回は 立体の交わり等 について
特に円がらみの問題について 論点を学習しましょう

前回はこちら








切断面の面積は 扇形の中心角が必要であり
さらに 扇形の中心角は $${\theta =(t \ の関数)}$$ の形で表すことができません

今回は三角錐の円柱の外側の部分でしたが
三角錐と円柱の共通部分を求める場合でも同様の議論が必要となります

ポイントをもう一度確認すると
◆扇形が出てくるので 角$${\theta}$$を設定し
◆$${\theta}$$で積分するために $${\theta \ と\ t}$$の関係式を考える
となります

非回転体について集中的に学びたい人は特別講座があります(有料です)

回転体の体積へと続きます







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?