見出し画像

2022年横浜国立大学文系数学


2022年の横浜国立大学文系数学です


第1問






わざわざ$${a_4}$$まで求めさせるということは 出題者の意図は帰納法でしょう
とは思いつつも 漸化式が解けるから解いてしまえ という考えでもOKです

番号をずらして引く または $${a_{n+1}-F(n+1)=p(a_n-F(n))}$$ となる$${F(n)}$$を考える というのはコチラ






第2問






解がわかっているときの因数分解は 割り算を実行することなく
係数や定数項を比較してラクをしてください








第3問







直線と平面の交点の位置ベクトルの求め方は基本です
理系と共通問題でした



その他の過去問はこちらから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?