2022/10/18 歴代徳川家暗唱配信の軽い振り返り

・暗唱配信チャレンジ、終わりました!暗唱自体は成功でございますね……。そしてたくさんの人に来て頂けました、ありがとうございました……!!

・やっぱ勉強時間足りなかったなぁ……もうちょっと語りたいところもあったなぁ。しかし、1時間以内に収まらない……(笑)

・時間に関しては途中で諦めましたね。収まらん!って思って1時間半くらいやっちゃった。次回から21時配信にして時間の余裕を持とうかなぁ。

・化政文化という言葉を知らなかったのはぬかりましたね…………化政文化の中の浮世絵文化・町人文化は知っておりましたが……。ぬかった。調べなおそう。お勉強タイムや…………

・今日はたくさんコメントもいただけて嬉しかったですね。学びが多かった。菩提寺の読み方とか。今まで「ぼでいじ」って読んでましたよね……(笑)菩提樹(ぼだいじゅ)は正しく読めてたから、そのまま読んでよかったんや……

・あと、春の七草の話をしたら「ナス科の覚え方」を知るという予想外の収穫。なんだその覚え方……好き……

・今の配信見ながら打ってるけどダメですね、聴き入っちゃう。自分の声なのに。楽しかったからね。

以下、銭湯の話

ここから先は

145字
2024年1月~の日記は有料欄なしです。 https://note.com/magemegane/m/m72db6589dbdb からどうぞ 以下、販売当時のテキスト↓ 【有料部分】本当の意味での『雑記・駄文』です。ここの内容から後々ツイートや動画が生まれるかも知れません。1日10円、まげメガネの脳内を予め覗きたい方やちょっとお布施をしたいは是非。 2022年9月投稿分は、有料部分を全て無料で公開しています。そちらをサンプルとして見て頂いて、どんなものかご理解下さった方は↓有料版↓も是非。

2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?