2022/11/04 初の購読者様と、元号ランキングの話

・私のnoteの日記、前半部分を無料、後半を有料(月300円)という設定にしています。

・ツイートの補足や投稿動画の解説などは無料部分に、睡眠や生活リズムなど本当の駄文を有料にしているんですが……なんと、初めての購読者が現れました……!!本当にありがとうございます!!

・有料購読欄の概要欄や、↑で書きましたが……本当に駄文です。量も短かったりするし。私の生活について知りたい方や、本当にお布施のような気持ちで支援してくださる方向けといった感じなのですが……多謝……。

・にしても、最近忙しさにかまけて文章量が少なかったりしたので、本当に気合を入れ直しますね。一応、一日あたり平均1000文字というのは大まかに達成しているんですが。

・最近はTwitterの更新より生配信の更新の方が多く、そちらの解説が多かった気がしますね。昨日もお勉強配信したんですけど、そちらの振り返りも書かなきゃ……。今日の夕方からも同じ感じの配信するので、そちらと纏めて書きますね……!

・ちなみに、noteって購読者数が外に見えない様になってるので(売上がバレちゃうし当然ですが)、今後は購読者が増えてもご報告は避けますね。今回は初という事で、嬉しすぎたので……。

・元号ランキングの話。

・かわいいランキングは

・こんな感じでツイートしてましたね。白雉は不動の1位。ざっと他の元号の由来とか字面なんかは調べてますが、マジでこれは動かないと思う。

・2位の天福と3位の元亀は、入れ替わる可能性あるかも。天福、元号の決定にめちゃくちゃ賛否あったらしくて、すぐに次の元号に変わっちゃった経緯があって、そこが可愛さだとマイナスかなぁ。「てんぷく」って音は最強にかわいいので、音だけで判定するなら白雉とタメを張れるんですけどね。はくちってくしゃみみたいだから。

・「名前みたいな元号ランキング」だと、「治」で終わる元号が強すぎますね。弘治とか平治とか長治とか。後は康平。マジでそのまんま名前でいけるやつ。

・最下位はなんだろうな……4文字元号シリーズはズルだとすると、逆に「天長(てんちょう)」か?例えば「田中天長」という人物がいたとして、絶対あだ名が「店長」になる。この田中さん、就職して店長になる機会があるとしたら絶対に心の中で躊躇いそうだな。

・後、「長く続きそうで続かない元号ランキング」とかね。これは「永」の字が入ってると強い。

・「永久(えいきゅう)」という元号があるんですけど、5年続いてなかったりする。日本の元号の平均値って大体4、5年だから平均的ではあるんだけど、にしても短い。

・「永」の字が入る元号って日本の元号の中では最多の29個なので、選びがいがありますね。永の字が入って最短のヤツが1位な気はしてます。まだそこまで調べきれてないんですけどね。

・このあたりのランキングはショート動画にしようと思ってますね。作れるのいつになるんだろうって感じですけど……。

・「美しい駅名ランキング」とか「かわいい観光スポットランキング」とかも作りたいんだよな。美しい駅名は聖蹟桜ヶ丘や清澄白河、かわいい観光スポットは桃台猫台が入りそう。もしいいのあったら教えてください。気に入ったらランクインさせます。

以下、寝坊と元号の話

ここから先は

950字
2024年1月~の日記は有料欄なしです。 https://note.com/magemegane/m/m72db6589dbdb からどうぞ 以下、販売当時のテキスト↓ 【有料部分】本当の意味での『雑記・駄文』です。ここの内容から後々ツイートや動画が生まれるかも知れません。1日10円、まげメガネの脳内を予め覗きたい方やちょっとお布施をしたいは是非。 2022年9月投稿分は、有料部分を全て無料で公開しています。そちらをサンプルとして見て頂いて、どんなものかご理解下さった方は↓有料版↓も是非。

2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?