2023/07/29 ランニング

・ランニングの話。

・今の所、週一で10km走る流れにしていますね。10km走は3回目(5kmも一回走ってるから月間で35km)。

・今回のは、遅め→中間→速めのローテーションで走ろうとして……結果バラバラになってしまったパターン。ただ、結果的に速めに走れる区間があったのでタイムは伸びましたね。

・1kmあたり6分→5分半→5分のローテーションですね。トータル55分で収めようと予定してましたが……やっぱ想定通りにいかない。

・こう、アレですね。めっちゃ走りやすい川べりと橋を使った周回なんですが……橋と道路の境目にある車止め。あそこで減速してしまうので、1kmごとの区切りの中でそれが挟まっちゃうと萎える事に気づきましたね。

・次の周回は、それを意識して走ろうかなと。川べりの道路部分で、1kmの直線を邪魔なく加速出来る区間だけで早く走る。それ以外の車止めや、往来の多い橋の部分はゆっくり。

・その想定だと、10km中の4km〜5kmは速めに走れそうなので。それで行こう。

・今日の日記、マジで覚え書きだなぁ。

・あと、明日か明後日に7.2kmくらい走ろうかな。そうしたら、月間の走行距離が42.195kmになるから。キリよく。

・来月、今月より暑くなりそうだけど。変わらず、夜間に走る感じにしたいな。夕方すら無理だわ、この気候。マジで暑すぎる。

・川べり、風も吹いてて涼しいから最高ですね。自転車も置けるし。

・来月は、どこかのタイミングでハーフマラソン走りたいな。月末かな。試験終わって体も仕上がってる頃に。今ならいける気がしている。

・嬉しいことに、結構体重が絞れてきていて……走り方も思い出せたのか、10kmでは筋肉痛がほぼ起きなくなってる。まだペースそのものは戻ってないけど。

・因みに、高校生の時だと、10kmのベストタイムは43分くらい。年間行事のマラソン大会、体育の授業でしか練習してないのにこのタイムで全校600人中30位くらいだったんだよな。それで自信がついて成人してからも走ってた気がする。何やかんや、勝てると楽しいし嬉しいのだ。

・成人してからも、25歳くらいまでは10kmで50分を切れてた気がする。今はやっとこさ53分なので……追いつきたいですね。何なら、高校生の時を超えたい。40分切りたい。

・来年、シーズンになったらマラソン大会出たいなぁ。ランニングは好きなんだけど、実はフルマラソンの完走経験がないので、そこが微妙にコンプレックスになっている。練習というか、日々のランニングでは30kmまで走ってたんですけど。

・大人になってからの方が、力みが消えてるというか……。頑張れば4時間切れるところまでは行けそうな気もしている……。油断大敵だけど。頑張ろう。


・以下、睡眠と悲喜交々(ひきこもごも)の話。

ここから先は

545字
2024年1月~の日記は有料欄なしです。 https://note.com/magemegane/m/m72db6589dbdb からどうぞ 以下、販売当時のテキスト↓ 【有料部分】本当の意味での『雑記・駄文』です。ここの内容から後々ツイートや動画が生まれるかも知れません。1日10円、まげメガネの脳内を予め覗きたい方やちょっとお布施をしたいは是非。 2022年9月投稿分は、有料部分を全て無料で公開しています。そちらをサンプルとして見て頂いて、どんなものかご理解下さった方は↓有料版↓も是非。

2022年9月~2023年12月末日までの日記です。 以下、更新当時のテキスト↓ 【無料部分】ツイートや投稿動画で書ききれなかった気持…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?