見出し画像

踏まれる数より多く出せ!ユニットキメラシャニマス

アイドルマスター シャイニーカラーズのデッキの記事です。

目次

◇テーマ
◇デッキレシピ
◇回し方
◇その他のカード紹介
◇弱点
◇まとめ


◇テーマ

お試し/みつゴコロ 三峰結華とスタンバイの相性に目を付けて、アンティーカのシフトギミックとストレイライトのチェンジギミックを合体して組んでみました。

画像1

画像14

画像15

💡トリガーチェックを増やすことでスタンバイをトリガーし、強いキャラをコスト踏み倒しでたくさん出すデッキです。

フィニッシャーはリフレッシュサマー 芹沢あさひのチェンジ先です。

画像3

さかさま世界 芹沢あさひはサポートカードのちょっとあげる~ 和泉愛依の存在から、与えるダメージの選択やCXの回収が可能になっており、実は見た目以上に強力なカードです。
それぞれ、スタンバイで出すチャンスも多いです。

シフトギミックをエンジンに、沢山のスタンバイで盤面形成と詰めの準備をしていく独特なデッキとなっています。

◇デッキレシピ

4マイ・ピュア・ロマンス 桑山千雪
2包・帯・組・曲 幽谷霧子
2サンセットスカイパッセージ 白瀬咲耶
4リフレッシュサマー 白瀬咲耶
4シンフォニックスチーム 月岡恋鐘
3秘めやかファンサービス 白瀬咲耶

3マイフェイバリット 桑山千雪
4お試し/みつゴコロ 三峰結華
2ザ・冬優子イズム 黛冬優子

4リフレッシュサマー 芹沢あさひ
1リフレッシュサマー 田中摩美々

3ちょっとあげる~ 和泉愛依
2ばりうまかブルース 月岡恋鐘
4さかさま世界 芹沢あさひ

4トキ・メキ・タコさん
4プレゼン・バトン!

画像4

デッキコード:CMKU

◇回し方

秘めやかファンサービス 白瀬咲耶お試し/みつゴコロ 三峰結華を配置

②シフト反応ギミックを使い、トリガースタンバイでリフレッシュサマー 芹沢あさひ登場を狙う

③レベル2以降、ばりうまかブルース 月岡恋鐘早出しやリフレッシュサマー 芹沢あさひのチェンジ回復

ちょっとあげる~ 和泉愛依を添えて、さかさま世界 芹沢あさひのバーン多面で締め


①について、シフト反応ギミックは前のターンまでにあらかじめ舞台に置いておかないと使えません(重要)
特に咲耶は必ず最初のターンで出すことを意識し、三峰もスタンバイ待機状態をなるべく早く作るようにします。

画像5

手札増強と山削りの要です。

三峰
も必ずアタッカーよりも優先して出しましょう。
ゲーム中のスタンバイの回数そのものに関わります。

④について、それまでに無理に愛依を舞台に沢山用意する必要はありません。
CXコンボ時に使うスタンバイで出る分を考えると、実はCX回収用の愛依を1枚を持っているだけで愛依2面になります。
2点バーン3面は意外と簡単です。


全体のポイントは、シフトを抱えながら回すこと。
特にレベル2以降はなるべくクロックドローしたくないので、わざわざ新しいシフトを置かなくて良いようにシフト2枚を交互に使ったループを維持するのがオススメ。

💡シフト特有の考え方として、そのターン使いそうなシフトカードを優先してクロックに置く点に注意。
具代的に、シフト2枚でループする時の例で考えてみましょう。
レベル2になり、これから咲耶霧子で交互にシフトしようと企んでいます。さて、どちらを先にクロックに置いた方が良いでしょうか。

シフト

この例では、リフレッシュ後なら霧子を先にクロックに置くのがオススメです。
山が厚く、控え室が少ない状態では山サーチの霧子が手札に、次のターンになって、控え室が増え、山調整の重要度も上がっている状態では集中の咲耶が手札に戻ってくるという形を作ることができ、いざという時の対応力がアップします。

このように、クロックフェイズのちょっとした選択肢にも普通のデッキ以上の意味があるので、知っておくと回しやすくなります。


◇その他のカード紹介


デッキのほぼすべてが何かのパーツとも言える構築なので残りのカードにも触れておきます。


マイ・ピュア・ロマンス 桑山千雪

画像7

2ルック。
後列が埋まった状態で戦うスタンバイデッキなので、トップ操作は無限に欲しいです。
マイフェイバリット 桑山千雪の共鳴にも必要なので4枚。


包・帯・組・曲 幽谷霧子
サンセットスカイパッセージ 白瀬咲耶

画像8

主なシフト要員。
色、効果共に優秀です。
残念な点を挙げるとすれば、シフトをもっと入れたいのにこれらが2枚ずつで十分な点。


リフレッシュサマー 白瀬咲耶
秘めやかファンサービス 白瀬咲耶

画像9

秘めやかファンサービスを必ず初ターンに配置したいので、専用リクルーターであるリフレッシュサマー 白瀬咲耶と合わせて7投しています。

リフレッシュサマー 白瀬咲耶三峰を切ることもできる初手最強カードです。
また、貴重なノーコストでパワーが出るアタッカーなのでかなりお世話になります。


シンフォニックスチーム 月岡恋鐘

画像10

シフトと3ルック。
シフトの中で一番強そうなカード。
青が少ないので実はシフトとしての信頼度は高くないのですが、それでもこれを4枚入れない手はないです。


マイフェイバリット 桑山千雪

画像11

スタンバイ即スタンドのCXコンボ持ちであり、アタッカーでもあるカード。
後列が埋まった後、手札でスタンバイが腐りがちだったため採用しました。
毎試合使うCXコンボではないですが、ハズレだったスタンバイをアタッカーにできるようになり、選択肢が大きく広がりました。
何より、アタッカーの枠でそのギミックを取り込めるのが素晴らしい。

このカードの存在から、アルストロメリア要素もデッキに組み込んでいると言い張れますね😎


ザ・冬優子イズム 黛冬優子

画像12

集中、チェンジコスト軽減、行き全体パンプ。明らかに強い。
チェンジサポートは勿論、中盤以降、咲耶を使わないと判断したらこのカードにバトンタッチすることも。
他にも、マーカーで1枚山調整したり、隣にパワーを添えながらアタッカー運用したりといった、地道な努力ができる女です。


リフレッシュサマー 田中摩美々

画像13

助太刀、アラーム手札交換。
アンティーカのカードなので元からシフトと相性が良いですが、その上、手札で腐ったスタンバイやスタンバイ要員を盤面を使わずに切れるため、この構築とは一層相性が良いです。
助太刀を使うなら第一候補になるカードです。


ばりうまかブルース 月岡恋鐘

画像14

早出し回復。
クロックの下から回復するので、置いたシフトを退かさずに済むようにデザインされています。
早出し回復がアンティーカの枠で刷られてくれたことにひたすら感謝。

◇弱点

・シフトギミックの不安定さ

クロック6でターンが返ってくると辛いです。
手札からクロックにシフトを仕込むことができず、既にクロックにシフトがなければそのターンはシフトできません。
クロックにシフトを残すように意識すればかなり改善はできますが、序盤余裕がない時はどうしても辛いです。
シフトギミックの宿命とも言える不安点です。

もう一つ、後列除去もこのシフトギミックの弱点です。
後列をバウンスされるだけで次のターンはシフトギミックが使えません。
一応、ただの8スタンバイデッキとしても戦えますが、デッキパワーがかなり落ちます。


・相手の山を崩せない

これはタイトルレベルの悩みです。
いつもの光景が欲しいというシャニマス使いの声があちらこちらから聞こえてきます。
特に8スタンバイでは、1ターン足を止めて盤面形成に専念するという戦術が選択肢にあってもよいはずなのですが、山を作られると崩せないシャニマスでは、そういったプレイは最初からナンセンス気味です。
絶対に勝てないとまでは言いませんが、環境デッキから後れを取っている部分になります。

◇まとめ

ユニットの特色を組み合わせたシャニマスのデッキでした。
ギミック混合ということで、複雑なイメージが強いかもしれませんが、盤面や詰めの魅力以外に、回復が多い、ストックが綺麗に積めるといった堅実な強みも持ち、隙を見せずにゲームを押し付けられるポテンシャルを持ったデッキです。
また、プレイヤーの上達に付随した”上手に回している感”を実感しやすく、回していて楽しいデッキになっています。

どうしても構造上の不安も残ってしまいますが、シャニマスの新たな一面を見るという意味でも触ってみる価値のある構築だと思います。


…あとは、有用なシフトがもう少し増えてくれたらなあと思います。

最後に、ここまで読んでくださった皆様に有益な一言。

「制約は構築のヒント」

複数のギミックにそれぞれ必須パーツを要求されているような構築は、その不自由さ故にデッキの改善案が見えやすかったりします。


次の記事は…何にするか考え中です。
アサルトリリィが候補でしたが、まだ買えていません(😰)
5月にはまたWSに触れると思うので、いろいろ考えておくつもりです。
次回もご期待ください。


以上、ぺヤングでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?