見出し画像

やりたいことが多すぎる

旅に出かけたいし、運動もしたい。
これは昔っから。変わらないね。30を超えて、ぼちぼち代謝も落ち始めてくるとか。体力も衰え始めてくる?確かに、徹夜はもうできん。

ずっと続けている英語の勉強も継続したいし、TOEIC試験もまた受けたい。
語学と筋肉は同じで、続けないとすぐ衰えるだろうから、こればっかりは若干思考停止してでも英語を続けることにしている。
継続することで確かに効果は少しずつ実感してきている。TOEICスコアも始めたころより気が付けば150点以上も上がっていた。海外出張もこなせたし。継続できているんだから、今後も続けよう。

最近ぼちぼち気になりつつあるのが統計検定。これも隙間時間で問題を解いてみたりしている。
昨今の流行はとりあえずチェックして、多少なりとはできるようになっておこう、てな感じのモチベーション。あわよくば仕事に活かせたらなーとも思う。データは毎日大なり小なり扱うし。

一方で以前気になっていた安全確保支援士は、なんか受けなくていいかという気持ちになりモチベーションが下がってきた。
以前は知見広げるために受験してみよう(APも受かってるし)と思って勉強を進めていたものの、だんだんなんかこれじゃないな感がでてきた。結局業務ですぐ使う分野でもなければ、過去の知見も特に生きるわけではないので「とりあえず高度試験一個とってみる」以外に受ける目的が見いだせなくなった。一回ペンディングでもいいか。必要になったらまた受けよう。

以前から興味が出たりちょっと引いたりを繰り返しているのが電験三種と弁理士。
仕事柄、電気は扱うので知識として知っておくのは悪くないし、電験使う可能性も0ではないし、取って損は全くない。
ただ、私が電験を活用する仕事をしたいか?と今聞かれたら、今の答えはNo。三相誘導電動機とかまあちょっと勉強してみたさはあるけど、仕事でがっつり触りたいか、と言われたら実はそうではないからなぁ。。。
この資格を生かして・・・という感じではないから、そこまで労力かけなくていいかなと、今は思っている。

弁理士は最近また盛り返してきた。
やはり仕事がら知財関係も扱うし、まあ経験もわずかには生かせそう。
まさに今知財で絶賛悩み案件もあることから、ちょっと本格的に勉強してみようかなと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?