見出し画像

#14 大磯ウィンドアンサンブル ニューイヤーチャリティーコンサート2024

気がつけば…半年ぶりの投稿です。
やはりこういった文章は仕事でもない限り、日々書き続けることって大変ですね。

大磯ウィンドアンサンブル
ニューイヤーチャリティーコンサート2024

…というわけで来年1月のニューイヤーコンサートのお知らせです。

演奏曲目についてはこのチラシにすべて掲載してありますが、これには載っていないシークレットトラックがあるのです。
レアキャラです(笑)

コンサートのオープニングとエンディングで久石譲の作曲した、吹奏楽のための「Runner of the Spirit」を演奏します。

この曲名を見ても聞いてもピンとくる人って世の中少ないと思うんですよね。

日本の正月と言えば!(笑)
そうです。2024年1月2,3日にめでたく100回大会を迎える“アレ”です。
100回大会の記念に出場校が23校に増えて、みんなでタスキを繋いで走る“アレ”です。

その“アレ”のテーマ曲なんですね。

コトが起こってからでは遅いので、事前に関係各所に確認取ったんです。
もちろん曲名を載せることはOKなんですが、その際に「中継するテレビ局名」「その競技そのものの名称」載せるのはNGというオトナの事情があったのです。

ま、そういうルールなのは仕方のないことなので、“アレ”ということで書かせていただいております。

ホントは“アレ”のテーマ曲と書ければなんの問題もないのですが「Runner of the Spirit」では知名度も低かろうから、なんとかしてみなさんにお伝え出来るようにする苦肉の策なのです(笑)

今年は“アレ”と言えば阪神タイガースの優勝で盛り上がりましたが、次は大磯ウインドの“アレ”ということで盛り上がってくれればなぁ…と(笑)

本来テレビ中継で流れている「Runner of the Spirit」は、東京佼成ウインドオーケストラの演奏でして、そもそも吹奏楽用に作曲された楽曲なのです。
みなさまのお耳汚しのないよう、オリジナルに近づけるよう鋭意練習中ですが、これがなかなか難しい(笑)
あたし自身が吹くわけではないのですが、本番まで苦労しそうです…

それでもなかなかナマで聴く機会のないこの曲。
ぜひお楽しみに!ってことでみなさまぜひご来場ください。

ところが1月14日って本番の団体が結構多いんですよね(笑)
チラシやポスターの作成依頼でもすでに2,3団体請け負いました。

さてシークレットトラックの紹介はこれくらいにして…

本プロですが、こちらはリード作曲の「ヴィヴァ・ムジカ!」からスタートします。
これやるのも久しぶりですね。
しばらく聴くこともありませんでしたが練習を始めてみると、なんのこっちゃない変拍子に苦労させられています。まずは頭で理解してきちんと練習してくださいね。

2曲目はバーンズの「祈りとトッカータ」
これも久しぶりですねぇ…
4回目くらいかな。
以前はコンクールでの演奏でしたが、コンサートでやるのは初めてかも。
変拍子と言えばこれも変拍子。
でもただイタズラに変拍子が続くものではなく、腑に落ちる変拍子なんですね。
打楽器に苦労させられていますが、こちらもスケールの大きい立派な演奏が出来るよう頑張りましょう。

3曲目は福田洋介氏の吹奏楽のための「風之舞」!!
2004年のコンクール課題曲として発表された楽曲ですが、20年近く経った現在でも根強い人気を誇っていますね。
過日お亡くなりになった、丸谷先生の“トントントンピーヒャラトントン”は記憶に新しいところです。

1部の締めくくりはチャイコフスキー!

な・ん・で・す・が…

井澗昌樹氏の魔法にかかった楽しいアレンジ作品、「白鳥の湖によるパラフレーズ」です。

パラフレーズとは、他の言葉で元々の文や一節を言い換えること。主に修辞学やクラシック音楽の技法として使われる。とあります。

チャイコフスキーの「白鳥の湖」を井澗さんが独自の解釈でアレンジしたものなわけです。「白鳥の湖」といえば第二幕の情景が有名ですが、これをベースにチャイコフスキーのいろいろな楽曲が織り交ぜられています。

何曲入っているかわかりますか??(笑)
何曲入っているか見つける楽しさも感じていただければ…
ちなみに1曲だけチャイコフスキーの作品ではないものが混ざっております。
そ・れ・は…サン=サーンス(笑)

続いて休憩を挟んで第2部!

2部の1曲目はNHK大河ドラマ「どうする家康」のテーマ曲です。
団員の中にも大河ドラマファンがいるのでこの選曲になったんでしょう。
ところがあたしは大河ドラマはひとつも観たことないんですよね…(好きな人には怒られそうですがw)
いろんな大河ドラマのテーマ曲はやったことはあるんですけどね(笑)

2曲目は「カーペンターズ・フォーエバー」
この真島アレンジはホントに秀逸ですね。
何度やっても飽きません。
初めて聴いたのは淀工の演奏だったかなぁ…
カーペンターズファンの方も多いのではないでしょうか?

3曲目は「ドレミの歌」です。
誰でも知ってるこのドレミの歌ですが、この吹奏楽アレンジは「ミファソの歌」です(笑)

もちろん移動ドで歌えばドレミの歌ですが、固定ドのあたしはミファソの歌なのですwww

カーペンターズの真島さんのアレンジ同様、とても楽しいアレンジになっております。このドレミの歌は星出さんのアレンジなんですが、吹奏楽を知り尽くしてる方のアレンジとはこうなるんです!という象徴的なアレンジです。

そして本プロ最後の曲は「ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション」です。
デュソイトのアレンジですが、このアレンジもだいぶ有名です。I Feel Pretty〜Maria〜Something's Coming〜Tonight〜One Hand, One Heart〜Cool〜Americaの以上7曲メドレーです。

そして最後には「Runner of the Spirit」のエンディングが待ち受けているわけです。

定期演奏会よりもみなさんに耳馴染みのある楽曲を取り揃えております。

ダメ押しでもう一度(笑)

もちろん入場は無料です。
万障お繰り合わせの上ご来場くださいませ!
ぜひ多数のみなさんのご来場をお待ちしております!

ではまた〜♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?