可能性は無限大

えー、なんか無性に書きたくなったので綴らしてください。
どうもお久しぶりです💦
30歳で脳梗塞発症し、後遺症により左半身麻痺の身体障害者手帳3級になりマル9年を迎えました!!

丸9年経って思うこと。
半年で症状固定と言ってこれ以上回復は見込めませんと宣告を受けたときから
「俺の人生お前が決めるな」
「俺の人生お前が決めるな」

と心底思っていました。
だって誰やと思ってんねんて話しでしょ
「俺やで」←ただの一般peopleです💦
「不可能も可能に変えたるわっ」ていうのが私が築き上げて来た思考です☺
結果悪くもなってないし。
コレは自分の感覚的なものなので証明しろと言われても無理ですが、

【やるべきことさえ行えば良くなっていきます】

っていうのが私が伝えたいことです☺
多分、当事者としてはどこまでのことを
自分ができるのかわからないため
不安であると思います。
そして周りもどこまでのことができて
何ができないのかわからないため
お互いに不安であると思います。
私自身の価値観・感覚・考え方を言わせていただきます。
物理的に考えて無理なことは無理ですが、
無理だと思われているであろうことの7割はなんとかできるはずです。
後遺症でカラダが不自由になってからは新たな自分になったと思い0からのスタートと思ってもらえればいいのかなと
はじめから何でもできる人は少ないと思います。でも、経験していくことで成長していきますよね。不自由でも不自由なりに身体の使い方を学んでいくのです。
ですので心配だとは思いますが周りの方ははじめから無理だと決めつけず何でも経験させてあげてもらえればと思います。
私は三十年分の人生経験を積んだ状態からの
スタートだったのでその経験を活かしながらこの9年歩んで来ました☺

身体の動かし方がわからないときはまず誰かがやっているのを観察し身体の動かし方をイメージしていきます(このイメージすごく大切)するとなんとなく自分の中で腑に落ちできるようになったりします☺
当事者の方、個々に障害の程度も異なるので全ての人に当てはまるとは思っていませんが。
【可能性は無限大】であると伝えたいだけです。
上手く伝えれてないと思います。
すみませんm(_ _)m
自分の人生自分が主役です。自分ができると思えばできるし。できないと思えばできません。
できない時はできるためにどうすればいいのかを考えてイメージして実行するのです。

脳梗塞後遺症の当事者、家族の方
可能性は無限大であるということを忘れずに、
人間(自分)の可能性を信じて最幸な人生にしていきましょ\(^o^)/
ということで失礼します☺
読んでいただきありがとうございました(*^^*)

#30歳で脳梗塞

#後遺症により左半身麻痺

#身体障害者手帳3級

#上肢7級

#下肢3級

#可能性は無限大


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?