自主訓練メニュー

おハローございます(^^)
30歳で脳梗塞発症に伴い後遺症による左半身麻痺の身体障害者手帳3級になり9年目のマエサンです☺前回、社会復帰について退院後の仕事は先輩の立ち上げる放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者として看護師の資格も活かしつつ働くことになりました☺という話しをしたのですが、それよりもリハビリの話しですね💦
退院するときに、自宅でどんなリハビリをしたらいいのか自主訓練メニューを確認しました。
①ヒップリフト10回を3セット
②、①と同じ運動を麻痺側だけで行う。
③よつん這いになり麻痺側の手と非麻痺側の膝を床につけて支え麻痺側の足をお尻と平行になるように上げて、非麻痺側の手を前に伸ばす(30秒)
以上を毎日行うことと、入院中に意識してた立ち座りの継続と歩行練習!!を言い渡されました☺
「絶対まだまだ良くなるから」と最高のお言葉をいただきました☺希望しかないよね☺
その言葉を信じて自主訓練行い続けました!!
本日も読んでいただきありがとうございました☺
この記事が脳梗塞後遺症で悩んでる方に届くことを願いながら失礼します☺
#後遺症により左半身麻痺
#身体障害者手帳3級
#上肢7級
#下肢3級
#体幹トレーニング
#可能性は無限大

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?