現状の能力

おハローございます(^^)
30歳で脳梗塞に伴う後遺症により左半身麻痺の身体障害者手帳3級になり9年目になるマエサンです☺
これまでになんやかんやと記事を書いて来ましたが、結局の所麻痺は良くなるの?どうなの?というのが気になるところですよね!!
私はそうでした。どこまで回復するのか教えてよ!?と当事者の方の記事やら書籍やらを探して読みあさりました☺
麻痺にも個人差があるのでなんとも言い難いとこですが、私自身は全く麻痺側が動かなかったところから
体力が持つ限り歩き続けることはできます。
走るのは今のところ無理ですが、そのうちはしれるようになる気しかしてないです(笑)
手の方はグーパー運動ができません。握ると自分の意志と力では離せません。腕はなんとなく動かすことができます!!ちなみに握力は「8」です☺
頑張れば靴紐結ぶことができます。あとは子供を抱っこすることは可能!!日常生活において困ることはパッと思いつかない程度には回復してます☺
あっ、車の運転も可能です。退院後に教習所に行って検査等受けて許可もらいました。
子供とボール蹴るぐらいはできてます⚽
趣味サッカーだったので(^^)つい先日2月の目標リフティング50回達成しました✌
目指すは100回です!!毎月10回ずつ更新目標にしています。去年の10月から始めました⚽もしよければTikTokにアップし始めたのでプロフィール欄から飛んでいただければと思います。
ちなみに50回の動画は撮れてません💦撮影してないときに限ってクリアするという、撮影あるあるですね(笑)
9年目になる今でも良くなる兆しはあります!!
これからもマイペースに投稿していきたいと思いますので宜しくお願い致します☺
本日も読んでいただきありがとうございます🎶
私の体験談が誰かのお役に立つことを願いながら失礼します(^o^)
世界が最幸で満ち溢れますように🎶
#30歳で脳梗塞
#後遺症により左半身麻痺
#身体障害者手帳3級
#上肢7級
#下肢3級
#リフティング練習
#趣味サッカー
#可能性は無限大

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?