退院後②

おハローございます(^^)
30歳で脳梗塞発症に伴い後遺症より左半身麻痺の身体障害者手帳3級になり9年目のマエサンです☺
えー前回から随分空いてしまいました💦
社会復帰に向けて動き出した話ですね。
車の運転も許可もらえたので一安心。
放課後等デイサービスという、障害児の学童的な事業所を先輩が立ち上げるからと声をかけてくれたので、話しを聞いて引き受けることにしました。発達障害児の受け皿はあるけど、医療行為が必要な身体障害児の受け皿がないから、看護師として管理者になってほしいとありがたいお話しだったので、自分が障害を持ったのも何か意味があるのではと思い引き受けました。障害を持ってるからといって子供達の未来が閉ざされのはちがうと思いました。なんかうまくいえないけど、僕が、考えた、事業所のスローガンとして「子供の可能性は無限大夢みる力を育みます」みたいなことをパンフレットにも載せていました。
自身が障害を持ったことに何か意味があるのだろうとそして看護師であるのはこのためであろうとなんとなく思いました!!
う~んなんか上手に伝えることができないですね。
とりあえず、先輩が立ち上げる事業所で社会復帰していくというお話しです(^^)
どんな感じなのかはこれから少しずつ投稿していければと思います。

#30歳で脳梗塞
#後遺症により左半身麻痺
#身体障害者手帳3級
#上肢7級
#下肢3級
#可能性は無限大

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?