見出し画像

5月18日の気付き便

おはようございます。
今日は木曜日か〜
投稿をする時はなるべくスンとした気持ちで
書きたいなと思っているのですが、
なんかどこかモヤモヤする。。。
と思って
まず、トイレを掃除してみました🌱

そしたらムカムカすることを思い出して、
あーーーあの人に愚痴ろうかなと思った時に
頭をトイレットペーパーのアレにガツンとぶつけて
アァァァア!!!!!!!
とか一人でオーバーに苛立ってたんですが
頭をぶつけたのって
「アホかそんなふうに誰かに愚痴ったらもっと自分虚しくなるで」
というお告げかな?
とハッとして

何に苛立ってるのか
を改めて考えてみたら

勝手に決められた、決めつけられたことにわたしは怒っている。
つまり、
私は私の意見を聞いてほしいと思っている。

と、自分はどうしたいのか
が分かって、
ホーんと思いました。

私を苛立たせてくる人に対して
怒り続けたり
アイツは馬鹿だから仕方ない
と決めつけたり
はいはい、もーいーよー
と諦めるのも
自分を守る方法の一つだとは思うけど

相手を責め続けてもシンプルにこっちが疲れるなと思って
深ぼってみたらなるほど?と思った。

自分の足を引っ張ろうとする相手にさからわない、
愛を送る。
っていう考え方がずっと気になっていたんだけど

相手に言われたことを真剣に受け止めることもないし、
相手を見下すこともないのかと、
ただ相手は今何かに取り憑かれているのか
突然の猛暑でトチ狂ってるだけで
血迷ってそういうことを言ってきただけなのかも。
「ドウドウ、一休み一休み」
コレが愛なのかも。

相手に必要以上に寄り添って同情することもないし、
アイツは馬鹿だと拒否する必要もないのかも。
ただ相手は血迷ってるそういうタイミング
そしてわたしはこうしたいと思っている。

ドウドウ、一休み一休み
心の中で相手に一休さんをそっと召喚。

でもまあ、まずは自分。
自分を守る。

そんなことを考えた木曜日の午前中でございました。

それでは本日のリーディング行ってみます〜!


ここから先は

387字 / 2画像

¥ 333

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?