マガジンのカバー画像

インドネシアMBA 留学準備編

26
バンドン工科大学のMBAに留学するまでのプロセス、準備、気づきについてNoteに書いた記事をまとめます。
運営しているクリエイター

#インドネシア

バンドン工科大学のMBAに留学すると生活費はどれくらいかかる?

2023年8月にバンドンに来て、約9か月になります。 定期的に1週間の支出を記録してみて、学費や…

インドネシア(バンドン)でスマホを買う 【2023年】追記:契約更新【2024年】

日本にいた時はガラケー派で、スマホは会社支給のものしか無かったため、新たに購入することに…

インドネシアで銀行口座を開設する

ITASが取れましたので、銀行口座を開設してきました。 インドネシアで銀行口座を開設する話は…

ジャカルタの空港からバンドンのホテルまで移動 by 運転手付レンタカー (24年1月追記)

飛行機、電車、バス、タクシー、レンタカー(運転手付き)とあるなかで、私は運転手付きレンタカ…

インドネシアで日本から来た引越し荷物を受け取ったら税金を取られた話 その1

日本から郵便小包で荷物をインドネシアに送った話はNoteの記事に書いた通りですが、ついに荷物…

インドネシアに入国する 2023年8月15日 【準備から実際の入国まで】

2023年8月15日にジャカルタのスカルノハッタ国際空港に降り立ちました。 最後にインドネシアに…

居住許可証(ITAS)とMultiple exit re-entry permit(MERP)を取る

インドネシア入国の記事で記載しましたが、入国時に白い小さいシールをパスポートに張られ、そこから30日以内に入国管理局(イミグレ)へ行きITASに変更する必要があります。 無事ITASが取れましたので、取得までのプロセスを記載します。将来バンドンのイミグレに行く人の参考になるよう細く書いていますので、関係ない方には適宜読み飛ばしていただければ幸いです。 本当は書類の写真を載せるのが一番わかるのですが、個人情報の塊なので載せません。わからないことがあれば、プロフィールのところに

インドネシア留学にかかる費用 ①出発までにかかった100万円の中身

全員が全員同じようにかかるわけではないのですが、ご参考までに私が支払った費用をリストにし…

インドネシアに郵便小包で引越荷物を送る。

1.引っ越しを頼むのはどこにする? 海外への引越といえば、クロネコヤマトや日本通運や佐…

インドネシアMBA 合格から入学まで VISA取得

ついにVISA取得の連絡が大学から来ました!! 時系列で振り返るとこんな感じでした。 ・ 5/31に…

日本から遠隔でインドネシアの大学の学生寮を確保する。

インドネシア留学にあたって、留学生寮に入ることにしました。 最初は寮に入れないと言われて…

インドネシアMBA 合格から入学まで Part 3. VISA手続に必要な書類① パスポートの期限…

VISAの申請にはパスポートの残存期間が1年半以上という国が多いです。 それに加え、インドネシ…

インドネシアMBA 合格から入学まで Part 3. VISA申請

合格通知があれば再登録や学費支払いの前にVISA取得手続に入れたようです。 なんと2ヶ月近くを…

インドネシアMBA 合格から入学まで Part3 登録手続と学費支払

いよいよVISAの準備に入りますが、今回は2点記載します。 1.登録手続 2.学費支払 1.登録手続(Activation) (1)ITB Network Accountの取得 3/17に合格通知が来て、そこから1ヶ月後の4/17〜4/28に「New Student Registration Account Activation」といって手続のためのアカウントを設定し有効化する必要があります。 まずITB Network Account(INA)を取ります。これまでは